![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:106 総数:279462 |
3年の音楽です。
4月23日(火)3年の音楽の授業です。松井先生から合唱の授業を受けています。3年生は3年3組の児童と音楽は交流授業です。歌うのも楽しそうです。音楽は「音学」ではなく、「音楽」ですね。
![]() ![]() 4年生の音楽です。
4月23日(火)4年生の音楽の授業です。デズニーの" It's a small world"の合唱と「もののけ姫」のリコーダー合奏を披露してもらいました。4年生の声量もなかなかのものでした。これからが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 6年の算数、そして体育です。
4月23日(火)6年の算数、体育の授業の様子です。
算数では点対称の図形について、実際に図形を書き、そこからわかることを文章化しています。体育では体ほぐしでボールを使っての運動です。 ![]() ![]() ![]() 1年の体育です。
4月23日(火)1年の体育の授業の様子です。ジャングルジムや雲梯をつかってからだを動かしたり支えたりします。体育で使い方を教えてもらってから休み時間でも使います。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 体育館幕の寄贈に対し感謝状が贈呈されました。
4月22日(月)4月に本校にテクハン株式会社の滋賀銀行SDGs私募債購入により、テクハン株式会社様、滋賀銀行様から体育館幕がご寄贈いただきました。その後寄贈に対し京都市教育委員会より感謝状が贈呈されましたので、お届けに上がりました。体育館の舞台幕が新しくなるとの舞台の雰囲気も明るくなります。テクハン株式会社、そして滋賀銀行様ありがとうございました。
![]() ![]() 1年 「10までのかず」![]() 1年 国語「うたにあわせてあいうえお」![]() 1年 今日のひらがな![]() ![]() 1年 PTA読み聞かせの会![]() ![]() ![]() 理科の学習で…(4年生)![]() ![]() ![]() |
|