![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:119 総数:279361 |
5・6年生のソフトボール投げです。
5月19日(水)高学年のソフトボール投げです。さすが高学年、40mボール近く投げる子もいます。昨日の雨から晴れ間も見えて気分の良い天気でした。
1年生から6年生までのソフトボール投げを見ていて、学年が上がるごとにボールを投げる力強さやフォーム、素早さが目立つ子どもが増えてきます。ソフトボール投げの中に、学年が上がるごとの子どもたちの育ち、成長を見ることができたような気がしました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生のソフトボール投げです。
5月29日(水)の3・4時間目に3年と4年のソフトボール投げをしました。3年、4年になるとボールも少し遠くへ飛ぶようです。中には30m超える子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() 1年 道徳「なにをしているのかな」![]() ![]() ![]() スポーツテスト 低学年のソフトボール投げ
5月29日(水)1・2時間目に1年と2年生のソフトボール投げをしました。1年生にとって初めてのソフトボール投げです。慣れない動きに戸惑う子どもも、とも思えば上手に投げる子もいました。来年はもっと遠くへ投げられるかな。
![]() ![]() ![]() 4年の体育です。
5月28日(火)4年生の体育の授業です。シャトルランを行っています。一クラスを走るグループと記録するグループに分けて行います。体育はスポーツテストの最中で、29日(水)はソフトボール投げを行います。
![]() ![]() 3年 図工です。
5月28日(木)3年生の図工の授業の様子です。クラスのみんなが描いた作品をお互いに鑑賞します。そしておともだちの作品の良いとこ見つけをします。描く、創るだけでなく、観ることも大切な学びです。
![]() ![]() ![]() 1年 新しい仲間が!![]() ![]() 1年 体育「ボールあそび」![]() ![]() 1年 今日のモモちゃん![]() カゴで囲んだ遊び場を作ってくれたピョン!! 1年 算数「いくつといくつ」![]() |
|