京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up35
昨日:119
総数:279361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【6年 家庭科】

画像1
画像2
アイロンでエプロンを三つ折りにしています。

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
今日の体育科の学習では,新体力テストとしっぽとりゲームをしました。
みんな,暑さにまけず元気に活動しています。

5年生 漢字の学習

画像1
一画,一画丁寧に書いています。

5年生 委員会活動

画像1
画像2
各委員会の仕事に取り組んでいます。
高学年としての意識をもって頑張っています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
今日はグループで協力しながら学習に取り組んでいます。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
算数科の授業の様子です。
「小数÷小数」の単元に取り組んでいます。

5年生 モモちゃんが大好きです!!

画像1
画像2
5年生はモモちゃんが大好きです。
今日もみんなでお世話をしています。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
道徳科の授業の様子です。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
勇気をもって正しいことをすることの素晴らしさを考えました。

3年生 掃除の時間

 3年生は,体育館まわりの掃除も担当です。大きなすのこやマットを動かしながら頑張って掃除をしています。ほうきに扱われているのではなく,ほうきをしっかり扱うことができるようになりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 土曜学習 パン焼き教室 お茶会
6/10 選書会 ともだちの日 銀行振替日1 部活動(陸上総合・バトン)
6/11 児童朝会 放課後まなび
6/12 4年モノづくりの殿堂工房学習 部活動(卓球・音楽)
6/13 ALT 文化庁による子どもの育成事業「めばえ寄席」56時間目 放課後まなび
6/14 水泳学習開始 心臓2次検診 放課後まなび
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp