|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:56 総数:338914 | 
| 7日(金)歯みがき指導 6年生
 歯科衛生士の方や学校歯科医の先生をお招きし,歯についてのお話を聞きました。歯周病や正しい歯みがきの仕方などについて教えていただきました。   7日(金)5年生 スチューデントシティ学習
 コンビニエンスストアでのやりとりを演じてみて,物やお金のやりとりについて考えています。   7日(金)2年生 音楽室での学習
 今日は,音楽室で音楽の学習をしました。みんなで楽しく歌っています。    7日(金)5年生 外国語活動
 ALTの先生と学習しています。友達や先生と英語でインタビューしています。   6日(木)スチコン献立 鶏肉のてり焼き
今日の献立は, ★麦ごはん ★牛乳 ★鶏肉のてり焼き ★小松菜と切干大根の煮びたし ★みそ汁 給食の「けいにくのてりやき」は,まず,とり肉にしょうゆやみりんなどで下味をつけます。つぎに,とり肉とたまねぎをまぜ合わせ,スチームコンベクションオーブンで焼きます。 スチームコンベクションオーブンで焼くと,とり肉はやわらかく,たまねぎはあま味がでます。ごはんといっしょに味わって食べてほしいと思います。    6日(木)4年生 音楽の学習
 音楽室でリコーダーの練習をしています。   6日(木)5年生 外国語活動
 今日はALTの先生と学習しました。1月〜12月の表現を学習したり,ポインティングゲームをしたりして楽しんでいます。   6日(木)5年理科「生命のつながり メダカのたんじょう」
 双眼実体顕微鏡を使って,メダカの卵を観察しています。ふ化したばかりのメダカを見つけて,とてもうれしそうでした。   6日(木)学習の様子
 3組は,絵本を読んだり,算数の問題に取り組んだりしています。1年生は国語で,小さい「っ」のつく言葉の学習をしています。2年生は算数で,ひき算の筆算の学習をしています。    6日(木)1年算数「いろいろな かたち」
 空き箱や空き容器を使って,いろいろなものの形を作る活動を楽しんでいます。各ご家庭でいろいろな箱や容器をたくさん集めていただき,ありがとうございました。    |  |