![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:905670 |
6年生にインタビュー! 3年![]() ![]() ![]() 最初は意気込んでいた子どもたちも体が大きく,人数も多い6年生を前にすると,少し引き気味に。 けれどさすが6年生です。そんな3年生にやさしく話をしてくれ,英語でお話をすることができました。 終わった後は, 「何が好きか聞く言い方教えてくれた!」 「いっぱい話せた!」 と笑顔で報告してきてくれました。 いろいろな学習を通して,たくさんの人とつながっていきたいと思います。 茶つみ 3年![]() ![]() ![]() 昔から伝わる歌です。今日は手遊びをしながら歌詞とリズムを覚えました。 最初はうまくできていても,途中から分からなくなって困るペアをいました。 それでも楽しそうに活動する子どもたち。 家でもたくさん歌ってくださいね。 How many? with ALT 3年![]() ![]() ![]() 数をたずねたり答えたりする活動をします。 まずは1〜20の数を英語で言う練習をしました。 1〜10はスムーズに言えても,11〜20は難しいようで苦戦する子どもたち。 けれど,ゲームを通して楽しく身につけていきます。 最後の漢字クイズがうまくできるようにがんばりましょう! 本当にいい授業 3年![]() それは,授業が終わった後も,その授業についての内容を考えたり,話し合ったりする姿が見られることです。 国語の授業の時に,ある子がみんなの考えをひっくり返すようなするどい意見を言って終わりの時間が来ました。 次のとき考えようかと話してその授業は終わりましたが,何人かの子どもたちはその意見について話し合っていました。 こんな素敵な姿がたくさん見られるといいなと思います。 5年生 調理実習!![]() ![]() 1年生そらいろなかよし会!![]() ![]() ![]() 理科 植物の発芽について![]() ![]() ![]() 教科書やノートを見ながら学習を振り返ることができていました☆ 女性会の方へ「ありがとうの会!」![]() 理科 でんぷんの観察![]() ![]() ![]() 肉眼ではみえにくいところが拡大されて見ることができました☆ 外国語 月の言い方覚えてきました!![]() 世界の月ごとの行事なども一緒に聞きながら歌も歌って,だんだんと英語の音に慣れてきている子もでてきています☆ Let's enjoy English !! |
|