![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:431826 |
給食サポート 【6年生】![]() ![]() 今週が最後のサポートでしたが,少しずつ自分で着替えたり食べる準備をしたりすることができるようになってきている1年生を,温かく見守りながらサポートできました。 全てやってあげるのではなく,見守ることも大切ですね。子どもたちから学んだ1場面でした。 1年生を迎える会 【6年生】![]() ![]() 6年生は,1年生をエスコートして入場し,大きな声で名前を呼ぶ大切な役割がありました。 普段給食やそうじで関わっている1年生のことを考えて,責任を感じながらしっかりと役割を果たす姿が頼もしく感じました。 5年生 外国語活動 ALTの先生とともに![]() ![]() ![]() 5年生 部活動 タグラグビー![]() ![]() ![]() 5年生 部活 何を描くのかな?![]() ![]() 5年生 先生!!バスケがしたいです!!![]() ![]() ![]() 5年生 部活動 始まりました 〜書道〜![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 教室では,事前に,緊急放送や避難経路,避難の仕方などを指導しています。みんな,ふざけることなく,真剣に訓練にのぞんでいました。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・いものこ汁・野菜の梅おかか・さばの生姜煮・牛乳です。
2年生は,昨日学習した魚の食べ方を早くも実践することになりますね。上手にさばを食べることはできたかな? 給食カレンダーでも,さばの食べ方について紹介しています。 ![]() ![]() 【2年生】計量の図画(図工)![]() ![]() 「何かを測っているところ」を描いています。 「動物の重さ」「自分の身長」を描く人もいれば,「地球」や「家」を測りたい人もいました!夢が広がる楽しい作品になりました。 |
|