![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544321 |
たけのこ学級のお友達![]() ![]() たけのこ学級はどうしてあるのか,どんな学習をしているのか,使っている教具はどんなのがあるのか…など,わかりやすく教えていただきました。 はじめて知ることも多く,みんな真剣に聞いていました。 そのあと,たけのこ学級にいるお友達はどんなことが好きなのかなども教えてもらい,よく理解できたようです。 西村先生,ありがとうございました。 【2年】春の遠足 その3![]() ![]() お家の方が心をこめて作ってくださったお弁当,おいしくいただきました。 かわいいおにぎりや具だくさんの卵焼き,野菜のソテー,大好物のハンバーグやから揚げなど…好きなものをいっぱい詰め込んだお弁当を,にこにこしながら,もりもり食べていましたよ! 春の遠足 その2![]() ![]() ![]() 【2年】春の遠足,楽しみました!![]() ![]() ![]() すべり台はとても長くて,ものすごいスピードですべることができます。でも,子どもたちはピタッ!と着地していました。お見事! 迷路もありました。「○○さーん,どこにいるん」「ここ,ここー!」と,姿の見えない友達をさがし,行ったり来たりしていました。壁の穴からのぞきこんで,出会えた時の嬉しそうな顔が印象的でした。 春の遠足![]() ![]() ![]() 体育![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞![]() ![]() プロジェクションマッピングを使用した劇になっており,迫力満点でした。 子ども達は「おもしろかった!」「映像が浮き出てきてびっくりした。」と楽しそうに話してくれました。 リレー![]() ![]() いつからリードをし始めるかを意識して行っています。 何度も練習しているので,少しずつ上達してきています。 【2年】図画工作科「しんぶんしとなかよし」の様子です!その2![]() ![]() 【2年】図画工作科「しんぶんしとなかよし」の様子です![]() ![]() 大きさを活かして家を作ったり,破りやすさを活かしておしゃれな服を作ったり,ちぎりやすさを楽しみながら新聞紙の山を作り,まき散らしたりもぐったり…さまざまな発想がおもしろい! 友達のしていることを見てアイデアを得,自分の作品に取り入れている姿も見られました! |
|