|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:199 総数:277524 | 
| みんなのきらきら☆彡 友だちのよさをたくさん見つけて,お互いに認め合える・・・ そんな素敵な6年生になってほしいです。 休日参観の時にも是非ご覧ください!! ☆きらきらみつけ☆
今年初めての「きらきらみつけ」 大原野小へ入学してからずっと続けてきている取組です。 みんなのよいところ・きらきらしているところを今年もたくさん見つけましょう!!  海の生きものたち  鳥羽水族館
鳥羽水族館に到着し,これから班行動が始まります。 どんな生き物がいるのだろう,どんなショーがあるのだろう…ワクワクしてきました。  退所式
退所式を行いました。「おうちに帰って,みさきの家での様子をおうちの方にお話するまで,気を抜かずに気をつけて帰ってください。」と所員の先生のお話がありました。 この後,鳥羽水族館に向かいます。2泊3日,大変お世話になりました。  朝食
今日も全員元気に起床し,おいしく朝食をいただいています。 天気もすっかり回復しました。予定通り,鳥羽水族館へ向かいます。  昨夜の活動 昨夜は,雨あしが強く,ナイトウォークの代わりに,手遊びをして楽しみました。オーストリア民謡の「山のごちそう」の曲に合わせ,「サッ,ハッ,ホッ,ヤァヤァ,握手,ニッコリ…」段々とお題が増えていきます。背後から見ていると,子どもたちの頑張りに,ニッコリしました。 また,宮崎浜で拾ってきた石に,ペイントをしました。いろいろな活動の中から,それぞれの思いを絵や文字にしてみました。表だけでなく,裏にもペイントがされています。どれも,ステキな作品ばかりです。  2日目を振り返って
2日目は,雨も降りましたが,少し予定を変更しながら充実した活動ができました。 また,昨日以上に仲間と協力して活動できました。 今日の振り返りをして,明日のめあてを確認します。 本日の配信は,これで終了とさせていただきます。 雨の日に… 晴れの日とはまた違う発見があります。 お助けヒーロー参上!!  | 
 | |||||||||||||||