![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:107 総数:712195 |
2年生 給食『ツナサンドで3度上昇!!編』![]() ![]() ![]() ツナサンドの具・・・ということは,ツナサンドですね!パンを上手に開き,ツナサンドの具を入れ,ツナサンドを完成させていきます。ツナサンドの完成で,教室のボルテージは最高潮に!ツナサンドのおかげで,教室の温度は3度上がったことは言うまでもありません・・・。 6月朝会 『ありがとう!!!!編』![]() ![]() 校長先生から川岡東の子どもたちに,3つの『ありがとう』が送られました。まず一つ目は,スリッパをきれいに並べてくれたことに対しての『ありがとう』です。二つ目は,ろう下を走っている人に注意をしてくれた人に対しての『ありがとう』。三つ目は泣いている低学年の子に声をかけてくれた子に対しての『ありがとう』でした。『ありがとう』の裏側には,子ども達の優しい姿がたくさんあふれています。 これからもたくさんの優しさが見られる学校であってほしいと思います。 1年生 国語『おばさんとおばあさん編』![]() のばす音が入ると意味も変わってきます。1年生はのばす音について学習しました。 おばあさん,おねえさん,おとうさん,おじいさん。 耳で聞くと 「おばーさん」「おねーさん」「おとーさん」「おじーさん」 全部のばす音「−」が入っているけれど,のばす音を正しく書くと全てちがいます。 何だかのばす音って難しいですね。これからどんどん使って慣れていきましょう。 プール清掃 『情熱の6年生編』
毎年恒例,6年生のプール清掃の日がやってきました。今年はお天気にもめぐまれ,6年生のやる気も気温とともに上昇中!プールの内部やプールサイド,更衣室などありとあらゆるところをきれいにしていきました。
![]() ![]() プール清掃 『灼熱の教職員編』
6年生がプール清掃をした後は教職員が仕上げをします。しかし,6年生が一生懸命やってくれたおかげで,かなりきれいになっていました。
プール開きは来週。きれいになったプールでの水泳学習が,今から楽しみですね。 ![]() |
|