京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:94
総数:700338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 スチューデントシティ学習 1

 スチューデントシティ学習の当日になりました。生き方探求館に到着しました。
画像1

1・2年生 学校探検 3

 コンピューター室では、たくさんのコンピューターにびっくり。
 階段では、1列に並んで安全に進みます。 
画像1
画像2

1・2年生 学校探検 2

 図工室では、デッサン用の石膏の顔がちょっと怖かったり、音楽室のピアノの周りの椅子が珍しかったり、興味深々です。
 2年生は、「○○は大丈夫?」と、気づいたことを1年生に優しく声をかけていました。 
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学校探検 1

 2年生が案内役で、1年生と一緒に学校探検をしました。
 初めに2年生の代表が、気を付けることをしっかり伝えてくれました。
 その後、グループごとに出発しました。 
画像1
画像2
画像3

3組・1・2年生 生活科「学校探検」2

 2年生が,これまでに調べた各教室のことを,1年生に説明をしていました。
画像1
画像2

3組・1・2年生 生活科「学校探検」1

 2年生が,1年生をつれて,学校探検をしました。1年生は,2年生の説明を聞いて,いろいろな教室に興味をもっていました。
画像1
画像2

3組 国語科「ひらがな」

 「る」の文字について,学習をしました。まず,指を出して練習し,えんぴつで練習します。 
画像1
画像2

3年生 算数科「九九にないわり算」

 昨日の学習の続きで,0÷4について考えを交流しました。子どもたちは,「4×1だったら4となるので・・・」と,仮の場合を考えて,説明しました。 
画像1
画像2

4年生 外国語活動「天気を表す言葉」

 天気を表す英語表現に慣れ親しみました。チャンツをリズムよく,グループに分かれて歌うことができていました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「小数×小数」

 整数×小数の計算の仕方について考えました。友達と自分の考えを伝え合って,理解を深めました。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 6年社会見学[奈良方面]終日
6/10 銀行振替日 あじさい読書週間(〜24日) カラーテスター週間
6/11 委員会
6/12 代表委員会 ※選書会
6/13 午後特別校時 全校5校時 6年1組以外14:00完全下校 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp