![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591706 |
理科の授業で・・・![]() ![]() 1m20cmの高さ 真横から見る 直接日光を当てないように,日よけをする など,気をつけながら測りました。 学年ドッチボール大会![]() ![]() ![]() 4年生にもなると,投げるボールも速く,白熱した試合になりました。 運動会の集団演技,みさきの家長期宿泊学習など,学年で協力することも多いので,交流できてよかったです。 ありがとうございました。
校門の桜は花が散り,葉桜となりましたが,岩倉川の八重桜は,きれいに咲いています。
4月18日,19日の参観・懇談会には,たくさんの方々にお越しいただき,ありがとうございました。学級担任との初めての顔合わせとなりましたが,これから一年間よろしくお願いいたします。 また,来週には家庭訪問が始まります。短時間ではございますがご予定をお願いいたします。担任は,一日に何件か訪問いたしますので,お茶などはお気遣いなく重ねてお願い申しあげます。 ![]() ![]() 参観・懇談会
4月18日(木),19日(金)に今年度最初の授業参観,懇談会が行われました。どの子も,少し緊張した様子でしたが意欲的に学習していました。
懇談会では,自己紹介のあと,担任から学年目標・学級目標の設定理由,1年間でこんな子どもに育ってほしいなどの話があり,その後保護者との交流や保護者同士の交流が行われました。 1年間,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 走る走る 【1年生】
体育の学習で「からだほぐしのうんどう」をしていますが,運動会に向けて,50mの距離をまっすぐ走る練習をしました。みんな一生懸命です。
![]() おとをたのしもう
音楽の学習です。
曲に合わせて手指を動かしたり,体を動かしたりして音を楽しみました。また,みんなで楽しく歌ったり,リズムに合わせて楽器を鳴らしたりできました。 今年度初めての参観日で,子どもたちは張り切っていました。 ![]() ![]() 【3年生】リレー![]() ![]() 【3年生】三原色を使って![]() ![]() 【1年生】 はるみつけ![]() 読み聞かせの会
今年度1回目のPTAの皆様による読み聞かせの会が行われました。「どうぞのいす」「へんしんトンネル」の2冊の大型絵本を読んでいただきました。心が温かくなるお話でした。
また,ブックポケットの皆様には,本の修繕・整理を行っていただいています。子どもたちの読書活動推進のためご協力いただき,ありがとうございます。 4月21日(日)14:00〜岩倉図書館で読み聞かせの会の皆様による大型絵本の読み聞かせがありますので,ぜひご参加ください! ![]() ![]() |
|