京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up6
昨日:46
総数:240331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

京焼・清水焼体験 絵付け

画像1画像2
 総合「こころ」の学習では,京焼・清水焼の絵付け体験をさせていただきました。
 先月の学習で形を作った作品を,加藤さんと長田さんがご自宅の窯で焼いてくださり,次の工程へ進むことができました。
 青い絵の具「ごす」を絵筆につけて,丁寧に塗っていきます。また,水玉や花の模様などを描いている子どもたちもいました。
 最後にうわ薬をかけて頂き,これで学校での製作は終了です。加藤さんと長田さんが再度窯で焼いてくださり,ついに完成です。世界に一つだけの作品も完成間近。楽しみですね。

きいて,きいて,きいてみよう

画像1画像2
 国語では,友達にインタビューをする学習を通して「きくこと」について考えています。
 きき手は,話し手が話しやすいよう質問をしたり,話し手は,きき手が知りたいことを考えて答えたりしてインタビューをしました。「なかなかインタビューが続かない…」と言いながらも,友達と話すことはとても楽しそうです。また,話し手を経験することで「きき手の質問の仕方が上手だと,話がしやすくなる!」と気付くことができました。
 この学習で学んだことを,普段の生活で生かしていけるとよいですね。

社会科「京都市のまちの様子」(3年)

画像1
京都市には,山で囲まれているところや乗り物や人が集まるところなど,さまざまな特色のある地域があることを発見しました。京都市の写真や絵地図を見て気づいたことをグループに分かれて交流しています。友だちの発表を聞き,似ているところをつなげて発表したり,新しい気づきをメモしたりすることができました。

立ち上がれ!マイライン

画像1画像2
 図画工作の学習では,針金を使って立体の作品を作ります。
 今日は主に土台になる部分の形作りをしていきました。手で簡単に曲げることができる針金なので,思い通りの形になりやすいようです。
 4本足の作品や,丸や四角の土台の作品など,一人ずつ違った形で完成が楽しみです。
 次回の学習では,この作品をさらに飾り付けしていきます。

朝食から健康な1日の生活を(6年)

 いろどり野菜いためを作りました。朝食でも簡単に作れて,栄養のバランスのとれた料理ということで,計画してきました。
 子どもたちは手分けしながら協力し合い,調理を進めます。5年生の頃よりも,ずいぶん手際よくなってきた6年生!
 来週はスクランブルエッグとこまつなの油いためを作ります。第2弾もがんばって,美味しく楽しく調理をしましょう!!
画像1
画像2

総合「みらい」(6年)

 総合「みらい」の学習で伝統文化について探っている6年生。先日は,京都市立芸術大学から藤田先生にお越しいただき,能の学習をしました。
 DVDで初めて能を鑑賞した子どもたち。はじめは,能の魅力や仕組みが全然わからない様子でしたが,お囃子のリズム打ちを体験させていただいたり,笛のメロディーを歌ったりしているうちに,舞だけではなく,周りにも様々な魅力があることに気づいていました。
 来週は実際に能楽堂へお邪魔して,鑑賞や体験をさせていただきます。楽しみですね!
画像1
画像2

後転に挑戦!

画像1
画像2
1年生は,マット遊びを頑張っています。前転が上手にできるようになってきたので,今日は後転に挑戦しました。前転よりは苦手に感じている子が多いですが,マットに少し坂を作るとごろんと回れる子がたくさんいます。「初めて後ろまわりができてうれしかったよ。」「今度は坂道なしでまわってみたいな。」と,うれしそうに話していました。

正しい歯の磨き方

画像1
画像2
歯科衛生士の方に来ていただき,正しい歯の磨き方を教えていただきました。歯ブラシの持ち方や磨く順番を実際に歯ブラシを動かしながら分かりやすく教えていただきました。子どもたちは,給食を食べ終わった後,さっそく教えてもらった磨き方でしっかりと歯磨きをしていました。

「20mシャトルラン」 (3年)

 20mシャトルランをしました。最後まで一生懸命走りきることができました。友だちの記録をとりながら,応援する姿も見られました。3年生の体力テストはこれで終わりです。どの種目でも力いっぱい頑張ることができました。来年の自分が「また昨年より記録が伸びた!」と言えるように,体力アップタイムも頑張っていきましょう。
画像1画像2画像3

図画工作科「ストローでこんにちは 3」(2年)

画像1画像2
ストローでつくった動く仕組みに飾りを付けました。
組み合わせかたを工夫したり,画用紙を重ね合わせたりして
自分のイメージしたものを工作に表しました。

これからどんな作品になっていくのか楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp