![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:91 総数:907386 |
学校ために動く6年!
入学式の準備や片づけをしっかりとやり切りました!
こういうことが増えていきます! しっかりと学校を支える学年になっていきたいです! ![]() ![]() 初日から最高学年として
新学期がスタートしました!
初日から、入学式の準備です! 必死で、新1年生のためにがんばりました! ![]() ![]() ![]() しっかり食べました!![]() 小型コッペパン、牛乳、スパゲッティ―のミートソース煮、ほうれん草のソテー、りんごゼリーです。 おかわりをした人もたくさんいたようです。 給食調理員さんから「みんなしっかり食べてくれました」と教えてもらいました。 来週からもしっかり食べようね! 初めての給食![]() ![]() 給食当番も初めてです。 給食が始まる前に様子を見に行くと、 机の上に準備をして、 エプロンに着替えて、 廊下に並んで準備をしていました。 頑張れ 桜![]() ![]() 7時半ごろまで雨が降っていたのですが、子どもたちの登校中は雨があがっていました。 青空も見えてきました。 子どもたちの元気な声が雨雲を追いやったようです。 でも風も強く、桜の花びらがひらりひらりと・・・ 頑張れ桜!と思い近づくと、 すでに枝の先の方からは緑色の葉が少し顔を出していました。 桜はもう次の準備をしているんだね。 4年 1けたでわるわり算の筆算![]() ![]() 4年生の学年目標は「ホップ ステップ ジャンプ」です。 高学年にむけてジャンプできるように,みんなでまとまって頑張っていきたいです。 今日は算数の学習をしました。 筆算の仕方に慣れながら,みんなで計算しました。 雨の中の下校![]() ![]() ![]() 昨日は運動場に集まりましたが、無理です。 教室から各グループごとに出てきました。 人数を確認して、くつをはきかえて、また人数を確認して 時間差をつけながら順番に学校を出ていきました。 明日は晴れるといいな。 雨の中の登校![]() ![]() それでも子どもたちは傘をさして東からも西からも元気に登校してきました。 雨でも「おはようございます」と元気な声が次から次へと返してくれました。 1年生の下校![]() 帰るコースごとに並んで、ついてきてくださる教職員の方を紹介していました。 1年生の担任の先生だけでなく、他の先生や給食調理員さんも一緒です。 帰りも「さようなら」というと、元気な挨拶「さようなら」が返ってきました。 明日も元気に登校してきてくださいね。 桜の下で![]() いいお天気で桜も満開。風が吹くと花びらが少しずつ舞っています。桜の花はいつまで持つのかな?と思って通ると、「校長先生も一緒に!」と写真を撮ってくれました。 |
|