京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:59
総数:592275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

平常授業が始まりました

 3年生は修学旅行ですが,1,2年生は今週より平常授業が始まりました。1〜6時間目までの各教科の授業以外にも「朝読書」が先週より始まっており,本日より「終学習」が始まりました。この学習は,みなさんの基礎・基本力を定着させるためのものです。
 地道な積み重ねが力をつけるのです。近道はありません。1日1日を大切にしよう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(伊江島の様子)

画像1
画像2
画像3
 現在の沖縄伊江島は,天気も良いし海もきれいであると報告を受けました。写真からもその様子が見受けられます。どうかこれからも「雨が降りませぬように!」

修学旅行(入村式)

 到着後,早速入村式です。そこでは写真のように歓迎の踊りがあり現地の方々に温かく出迎えていただきました。そして各民家への移動です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(伊江島に無事到着)

画像1
画像2
画像3
 フェリー船内の様子と到着の様子をお知らせします。全員無事伊江島に到着しました。

修学旅行(伊江島にて)

 予定通り伊江島に到着し後,入村式が行われました。写真はフェリー船内の様子と到着時にお出迎えしていただいたときの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(朝の様子)

画像1
画像2
画像3
 修学旅行2日目です。今日は船に乗り,伊江島に向かいます。入村式をして午前中に各民家に移動します。いくつかのミッションが出ていますので,それをコンプリートするための活動になります。上記の写真は朝の様子,伊江港での様子です。良いお天気で何よりです。

修学旅行(レクリエーション)

 予定通り全員無事ホテルに到着しました。夕食をとった後,1日目の最後はレクリエーションです。早朝からの長距離移動で疲れているはずなのにみんな元気いっぱいで大いに盛り上がりました。このあと22:30消灯です。しっかりと休んでください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(美ら海水族館)

 平和祈念公園の次に訪れた美ら海水族館の様子です。太陽・海がとてもきれいです。
画像1
画像2

修学旅行(平和祈念公園)

 おはようございます。本日修学旅行2日目です。昨日の平和祈念公園での平和学習の様子から順次掲載していきます。
 昨日午後からの平和祈念公園でのセレモニーの様子です。作成した千羽鶴を碑(平和の礎)に捧げ,世界のひとびと,日本のひとびと,そして私たち全員が平和に過ごしていけるように祈念しました。
画像1
画像2

修学旅行(沖縄でのはじめての食事)

 たった今,優美堂での昼食を終えました。食事についても「お土産話」の一つになるでしょう。空腹を満たしたところで平和祈念公園に向けて出発をしました。

 今日のHPでの案内はこれで終了させていただきます。今日の残りの様子も含めて明日の便りに載せさせていただきます。ご了承くださいませ。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校目標

学校評価

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp