![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:124 総数:671164 |
校内ぶらりぶらり5
1年生の総合的な学習の時間は,4日の校外学習のまとめです。班ごとに,ポスター形式の掲示物を作っています。作品は,学年の掲示場所に掲示されるのでしょうか。楽しみです。あ,もう出来上がった班も!
![]() ![]() ![]() 校内ぶらりぶらり4
2年生の総合的な学習の時間です。12日の校外学習に向けての調べ学習です。自分たちが調べたことを,しっかりと他の班の人に伝えます。
![]() ![]() ![]() 校内ぶらりぶらり3
図書室前の掲示物です。自分の生き方,ちょっと立ち止まって考えてみよう。いろんなことを図書室では知ることができますよ。
![]() 校内ぶらりぶらり2
1組は,学級旗制作です。7月の合同球技大会でお目見えでしょうか。
![]() 校内ぶらりぶらり
3年生の道徳の授業です。今日の教材は,「一冊の漫画雑誌」という読み物資料です。熱い論争を繰り広げているクラスもありました。
![]() ![]() 1年校外学習 到着時間のお知らせ
1年生を乗せたバスは,現在,上鳥羽まで帰ってきました。
5時15分ごろに,学校東側道路に到着して,流れ解散する予定です。 1年校外学習 到着時間の連絡
本日,1年生は滋賀県の希望ケ丘へ校外学習に行っています。野外炊爨やフィールドアスレチックなどの活動をしています。
ほぼ予定通りに希望ケ丘をバスで出発しましたが,名神高速道路が少し渋滞しているとの連絡が入りました。16時50分に,学校東側道路に到着予定でしたが,少し遅くなります。遅くなる時間がわかり次第,ホームページでお知らせします。よろしくお願いします。 校内ぶらりぶらり
今日は1年生が校外学習に出ていて,校内はちょっとさびしいです。来週は,2年生の校外学習があります。保健委員会のメンバーが作ったスローガンが,階段の壁にドーンと掲示されていました。
コンピュータ室では,1組が理科の調べ学習中。 ![]() ![]() ![]() 校内ぶらりぶらり
音楽室から,きれいな歌声が聞こえてきました。1年生が,合唱していました。男声も女声も,「WO,OH,OH」の部分がとてもいい感じ!
![]() 授業公開週間![]() また,土曜日の休日参観にもぜひお越しください。 |
|