![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:50 総数:432736 |
5年生 先生!!バスケがしたいです!!![]() ![]() ![]() 5年生 部活動 始まりました 〜書道〜![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 教室では,事前に,緊急放送や避難経路,避難の仕方などを指導しています。みんな,ふざけることなく,真剣に訓練にのぞんでいました。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・いものこ汁・野菜の梅おかか・さばの生姜煮・牛乳です。
2年生は,昨日学習した魚の食べ方を早くも実践することになりますね。上手にさばを食べることはできたかな? 給食カレンダーでも,さばの食べ方について紹介しています。 ![]() ![]() 【2年生】計量の図画(図工)![]() ![]() 「何かを測っているところ」を描いています。 「動物の重さ」「自分の身長」を描く人もいれば,「地球」や「家」を測りたい人もいました!夢が広がる楽しい作品になりました。 ☆4年 外国語活動☆![]() 【2年生】ぐんぐんそだて(生活)![]() ![]() ![]() 毎日しっかり水をあげてお世話を頑張っています。今回はピーマンの苗の観察をしました。葉の触った感じや大きさなど,よく見て観察しました。 6年生 理科![]() ![]() ![]() 5年生では,おもに植物の発芽について学習しました。6年生では,植物の成長と日光との関わりについて学習します。 【2年生】さかなをじょうずにたべよう![]() ![]() ![]() 次に魚が給食に出たときは,上手にたべられますように。 【2年生】ゆうぐであそぼう(体育)![]() ![]() とても楽しみにしていたみんなは,一番上の滑り台をすいすい滑りました! うんていも上手になり,手が痛くなりながらも一生懸命練習していました。 ケガの無いように,安全に気を付けて遊びたいと思います。 |
|