京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up37
昨日:34
総数:699570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組 図画工作科「あじさい」

 色紙を細かく切って,あじさいの絵を作成していきます。細かく切った色紙を一つ一つ画用紙に貼っていきます。 
画像1
画像2

6年生 算数科「分数の長さの面積」

 長さが分数のときの面積の求め方や,その意味について学習しました。自分の考えをしっかりとノートに書くことができています。 
画像1
画像2

5年生 書写「道」

 文字のバランスとはらいに気をつけながら,慎重に書いていました。声を出さず,気持ちを字に込めて書いていました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「小数×小数」

 長さが小数のときの面積の求め方について,自分の考えを話し合いました。 
画像1
画像2

4年生 書写

 お手本をよく見ながら,ペンで文章を書きました。とても丁寧に書くことができていました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「折れ線グラフ」

 目盛りによって,変化がわかりにくい折れ線グラフをわかりやすくするために,どうすればよいのかを考えました。それぞれの考えを前に出て,子どもたちが説明していました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「こまを楽しむ」

 1時間1時間のめあてを自分でしっかりともち,発表をしています。 
画像1
画像2

3年生 理科「ちょうの成長の様子」

 ちょうの成長の様子をノートに書いてまとめていきました。それぞれの特徴を書いていきます。 
画像1
画像2

1年生 算数科「あわせていくつ」

 ノートを使って初めて学習しました。めあてをどこに,どのように書くのかを確かめながら学習しました。 
画像1
画像2

なかよし集会 5

 今日立てた計画を使って,これからのなかよし遊びで,いろんな学年と楽しんで活動してほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 町別集会・集団下校 避難訓練 フッ化物洗口
6/7 6年社会見学[奈良方面]終日
6/10 銀行振替日 あじさい読書週間(〜24日) カラーテスター週間
6/11 委員会
6/12 代表委員会 ※選書会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp