![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:15 総数:278941 |
社会見学(4年生)
蹴上浄水場見学の後,疏水公園でお弁当を食べました。田辺朔郎博士の銅像の前で,「食べていいですか?」「どうぞぅ!」と確認している人もいました。
昼食の後は,疏水記念館の見学。疏水についてはまだ学習前のため,頭の中に?がいっぱい残ったかもしれませんが,記念館の所員さん,ありがとうございました。(撮影不可のため写真はありません。) ![]() ![]() ![]() 社会見学(4年生)
4年生は,蹴上浄水場と琵琶湖疏水記念館の社会見学に出かけました。浄水場では「くらしと水」の単元で学習したことを思い出しながら,施設内を興味深く見学することができました。朱六校区は,松ケ崎浄水場でつくられた水がきていることも確認することができました。蹴上浄水場の所員さん,どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年の体育は
6月6日(木)2年の体育の授業の様子です。体育館で「とびくらべ」です。
床に丸いマークをおいてそれをはずさないようにとんでいきます。みんながんばってチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 プール清掃![]() ![]() ![]() プールがきれいになりました。 高学年としての意識をもち頑張りました。 5年生 プール清掃の後は・・・![]() ![]() ![]() 6時間目はお楽しみの時間です。 1年歯みがき巡回指導![]() ![]() 5年生 プール清掃![]() ![]() ![]() プールをきれいに掃除しています。 来週からの水泳学習が楽しみです。 5年生 プール清掃![]() ![]() 6年プール掃除
6月6日(木)午後5・6年生でプール掃除をしました。6月になり暑い日が続きます。いよいよ朱六小でも水泳授業が始まります。5・6年生のみなさん、プール掃除ありがとうございました。今日も暑かったので、水辺のプール掃除は気持ちよさそうでした。写真は6年生のようすです。
![]() ![]() ![]() 5年生 プール清掃![]() ![]() ![]() みんなで力を合わせて頑張りました。 |
|