![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558851 |
2年 ピーマン博士が来てくれたよ!
お昼にピーマン博士が嵐山東小学校に来てくださり,ピーマンの秘密について教えてくださいました。ピーマンは,どこでよく取れるのか,どんな花が咲くのか,ピーマンはどんなふうに育てるのか・・・。お話を聞いているうちに,自分たちでもピーマンを育ててみたくなりました。
![]() ![]() ミストシャワーが「気持ちいい〜!」![]() 「うわ〜,気持ちいい〜!」と声を上げていました。 ピーマン博士からの手紙が届いたよ!
1時間の終わりごろ,緑色のカードが2年生の教室に届きました。何だろう?と先生が中身を見てみると・・・,なんと,ピーマン博士からのお手紙!!
お手紙には,2年生のみんなにお願いしたいことが書いてありました。 ![]() ![]() 部活動 歌声が響きわたっています!![]() ![]() 学校評価年間計画1年 校長室訪問
先日の学校たんけんで行くことができなかった校長室を,1年生が訪問しました。校長室には教室には無いものが色々とあり,子どもたちは興味津々。「たくさんの写真の人たちはだれですか?」「校長室でどんなお仕事をしているのですか?」「校長室の前のガラス戸に入っているたくさんの賞状やトロフィー,すごいなあと思いました。」など,質問したり,感想を話したりしてくれました。
![]() ![]() 6年 プール清掃
6月中旬から始まる水泳学習のために,6年生がプールの清掃をしてくれました。デッキブラシやたわしを手に,25メートルプールの隅から隅まで,ごしごしと汚れを落としてくれました。
6年生のみなさん,暑い中,全校の子どもたちのためにありがとう! ![]() ![]() 土曜学習2
『パスを受けてゴールに向かってシュート!』
みんなハンドボールをたっぷり楽しみました。次はゲームができるといいですね! 主催していただいた「おやじの会」の方々,PTA・保護者,地域の皆様,大変にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習
5月25日(土)9:00〜 おやじの会主催「春の親子ふれあいスポーツ大会」が開催されました。
今年度,部活動にハンドボール部が新設されたこともあり,ハンドボールをより多くの子どもたちにも知ってもらおうと「嵐山東ハンドボール教室」が行われました。 しっかり準備体操をして,基本のキャッチボールから始めました。 ![]() ![]() ![]() 4年 反復横とび・長座体前屈
体育館では,反復横とびと長座体前屈も行いました。友達に回数を数えてもらったり,記録を見てもらったりして,測定を進めました。
![]() ![]() |
|