![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:69 総数:512735 |
みんなあそび(2年)![]() みんな遊びは,係の子たちが自分たちだけで相談し,遊び内容と時間を決めみんなに提案します。 今回は「ふえおに」をしましたが,楽しく遊べていたようでよかったです。 育成なかよし会(たいよう)![]() ![]() ![]() ゾロリグループ(鏡山小学校,陵ヶ岡小学校,西野小学校,山階小学校,安朱小学校)の育成学級の児童が集まり,自己紹介をしたり,一緒に歌やゲームをしたりして交流を深めることができました。 こいのぼりをつくろう2(たいよう)![]() ![]() 出来たうろこをはりながら,仕上げていきます。 作業後の片付けにも率先して取り組めるお友だちに感心しました。 こいのぼりをつくろう1(たいよう)![]() ![]() ![]() 生活班に分かれて,和紙をちぎり,鯉のうろこ作りの続きをしました。 音楽の時間(たいよう)![]() ![]() ![]() 素敵な声を出すコツを学んだり,リズムを聞き取り,順番に音を出したりしました。 集中して,音が途切れないように頑張ることができました。 芽が出たよ(たいよう)![]() ![]() ![]() 1年生が育てているアサガオの芽が出ました。 カードに記録しながら,成長を見守っていきます。 大切に 育てよう(たいよう)![]() ![]() ![]() 当番を決めて,毎日畑や花だんの水やりをしています。 優しくたっぷりお水をあげて,大切に育てていきましょう。 お話の時間(たいよう)![]() 今日のお話は,「きんのだんご」 よい姿勢でしっかりお話に耳を傾けています。 算数「わり算」(3年)
今日は答えが10をこえるわり算の学習をしました。
班で話し合い,どのようにしたら答えがでるのかを考えました。 ![]() ![]() あさがおを植えました(1年)
生活科の学習で,あさがおの種を植えました。ふわふわの土のおふとんに,5つ種をまきました。種をまいた後は,スケッチをして,水やりをしました。芽が出てくるのが待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() |
|