京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up9
昨日:22
総数:378176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、令和7年11月25日です。受付時間は、就学予定者の苗字の読み仮名が「あ行〜た行」の方は、「14時〜14時10分」、「な行〜わ行」の方は、「14時15分〜14時25分」の間にお越しください。

高速を降りました

今,上鳥羽の高速道路の出口を出たと連絡がありました。交通の渋滞次第で到着時刻が変わりますが,少し早く着きそうです。

給食試食会

PTAの保健体育委員会の皆さんの計画で,「給食試食会」が行われました。栄養教諭の冨永先生の講演で,給食の歴史や給食の色々な工夫等についてお話がありました。実際に給食を試食された保護者の皆さんは,おいしい給食を作っている調理員さんにとても感謝されていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行16

お城の迫力,すごいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行15

姫路城の天守閣まで登りました。急な階段を上りきって、眼下に広がる姫路の街を眺めました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行14

姫路城の天守閣まで登りました。急な階段を上りきって、眼下に広がる姫路の街を眺めました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

写真の続きです。倉敷のまち並みがとても美しいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行12

倉敷美観地区では、気に入った場所のスケッチをしたり、おみやげを買ったりしました。
船や人力車に乗って、観光している人たちもいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行11

お世話になった良寛荘の方々にお礼を言って、倉敷美観地区に向けて、出発しました。
画像1
画像2

修学旅行10

2日目の朝を迎えました。倉敷はいい天気です。
子どもたちは、体調を崩すこともなく、しっかりと美味しい朝食をいただきました。


画像1
画像2
画像3

修学旅行9

広間でレクリエーションを楽しんだ後、1日の振り返りをしました。
けがをしたり、体調を崩したりすることもなく、1日をすごすことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp