京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up179
昨日:154
総数:835701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

朝読書(3年生・5組)

 3年生・5組も落ち着いて朝読書に取り組んでいいます。
 
 本を読むことで知識も膨らみます。
 何事も継続して取り組める力を育みましょう。
画像1
画像2

4月17日(水)のお知らせ

 明日、4月17日(水)は午後から校内研究授業が行われます。

 2年3組で研究授業が行われ、生徒会役員と全学年の議員は研究授業の参観を行います。
 研究授業後の下校になります。
 (PM2時半頃の下校)

 それ以外の生徒は昼食終了後、下校です。
 (PM1時15分頃の下校)

 部活動はありません。

部集会

 今日から新入生が本入部になります。

 1日でも先輩たちに追いつき、追い越す気持ちでがんばって取り組みましょう。
画像1
画像2

朝読書(1年生)

 入学してから早や1週間になろうとしています。
 先週金曜日から本格的に授業も始まりました。
 また、放課後は部活動仮入部にも参加し、へとへとになって帰宅している人もいるのではないでしょうか。

 中学校では毎朝、朝読書を取り組んでいます。
 しっかり本に向き合い集中している姿、素敵ですね。
画像1
画像2

GOGO土曜塾

 先週配布された「GOGO土曜塾」に本校生徒がジュニア京都観光大使として掲載されています。
 詳しくは配布されている冊子をご覧ください。
画像1
画像2

部活動仮入部

 先週、11日(木)から行われていた部活動仮入部期間が本日で終了になります。
 明日の朝には入部届けを提出し、放課後には部集会が行われます。
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

 学校沿革史を掲載致しました。
学校沿革史

部活動ガイドラインについて

 京都市立中学校部活動ガイドラインを掲載致しました。
京都市立部活動ガイドライン

 京都市立八条中学校部活動ガイドライン部活動規約を掲載致しました。
京都市立八条中学校部活動ガイドライン部活動規定

学校教育目標

 平成31年(令和元)度、学校教育目標及び経営方針を掲載致しました。
 下記をご覧ください。
平成31年(令和元)度 学校運営(経営)方針

学校評価

 平成30年度 後期学校評価を掲載しました。
平成30年度後期学校評価
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 内科検診2年 5組  教育相談1
6/5 歯科検診 教育相談2
6/6 教育相談3 再検尿
6/7 教育相談4
6/10 内科検診1年

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp