京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up42
昨日:91
総数:820051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

向島秀蓮小中学校 第1回 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(火),向島秀蓮小中学校に新たに入学する,1年生と7年生とによる第1回入学式が行われました。保護者の皆様,お子達のご入学,おめでとうございます。
 新7年生は,3月に閉校した向島南小学校と向島二の丸小学校の卒業生ということもあり,今年度のみ,7年生も入学式をすることとなりました。
 プラカードを持つ生徒会の生徒のあとに,1年生と7年生が入場する入学式。PTA会長のごあいさつや,2つの学年の担任紹介などがあり,新7年生代表による「誓いの言葉」も1〜9年生が一緒に学習することへの大きな期待が込められていました。
 2年生による「お迎えの言葉」もとてもかわいかったです。1年生の先輩として,頼もしく思えました。
 これで全校生徒がそろい,明日からの学習が始まります。これからも本校教育活動に,ご支援とご理解を賜りますようよろしくお願い致します。
 

いよいよ入学式!

 本日8日(月)午後,入学式の最終の準備を行いました。いよいよ明日9日(火)に記念すべき第1回入学式を挙行いたします。開式は,午前10時です。明日は,新1年生は87名,新7年生は113名の新入生を迎えて素晴らしい式に,そして「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」を大切にする向島秀蓮小中学校にしていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式に向けて【2年生】

 本日8日(月),2年生の皆さんは明日の入学式に向けて,がんばって練習をくり返し行っていました。本当によかったです。明日もがんばってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

教科書渡し

 始業式終了後,クラスごとに各学年の新しい教科書を渡しました。この1年間,学習目標をしっかり立てて,計画的に学習してください!皆さんの頑張りに期待しています。
画像1 画像1

始業式

 着任式後,引き続き平成31年度の始業式が行われました。新しい校歌斉唱のあと,校長先生からは『何事にも全力投球でがんばりましょう!』という話に続き,各学年を担当する教職員の方々や部活動の顧問の先生方が紹介されました。1年間,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

 本日8日(月)8時50分から着任式が行われました。今年度,3校以外から24名の新たな教職員の方々をお迎えしました。新旧の教職員が一丸となって,向島秀蓮小中学校を発展させていきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

クラス発表

 本日8日(月),着任式・始業式に先立ち,新クラスが発表が行われました。そこかしこで歓声が上がり,生徒の皆さんの,新しいクラスへの期待の大きさが感じられました。新しい仲間,新しい担任の先生とともに,素晴らしいクラスをつくりあげていきましょう!!期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校

 本日8日(月),朝の登校の様子です。見守り隊の方々のご協力で,安全な登校が行われています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

向島秀蓮小中学校 開校式 Vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長の開校宣言の後は,京都市長,京都市会議長からの祝辞をいただきました。また,向島秀蓮創設協議会の方からのごあいさつや,市長からの感謝状贈呈がありました。
 「誓いの言葉」を言った3名の生徒たちは,これからの向島秀蓮小中学校での生活について,力強く伝えてくれていました。

向島秀蓮小中学校 開校式 Vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月5日(金)10:00より,京都市立向島秀蓮小中学校の開校式が挙行されました。児童生徒,教職員,教育委員会,ご来賓の方々や地域の皆様,保護者の皆様など,およそ1000名を超える規模で,盛大かつ厳粛に執り行われました。
 旗手を先頭に,児童生徒,教職員の入場があった後,京都市教育長の式辞,学校長の開校宣言などがありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 3,5年 聴力検査
8年 チャレンジ体験1日目
6/5 7年 内科検診
8年 チャレンジ体験2日目
健康推進日
6/6 8年 チャレンジ体験3日目
6/7 8年 チャレンジ体験最終目
4年 花背山の家宿泊学習1
6/8 4年 花背山の家宿泊学習2
6/10 4年 代休日
水泳学習開始
預かり金銀行振替日
第3回代表専門委員会
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp