![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:67 総数:651559 |
1年 国語科
鉛筆の持ち方を確認しました。しっかり書けるようにがんばろうね!
![]() ![]() ![]() 3くみ
学校でお世話になる先生に自己紹介をしに来てくれました。しっかり自己紹介をして,先生に質問もしました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語科
「ふきのとう」の音読をしています。グループ毎に自分たちでやくわり分担も相談して,しっかり学習を進めることができています。
![]() ![]() ![]() 1年 算数科
数図ブロックの使い方を学習しました。さっそく使って学習です!しっかり数えられるかな?
![]() ![]() ![]() 1年 給食準備
エプロンの着かたもばっちり練習しました。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらって,給食の配膳にもチャレンジしています。手伝ってくれてありがとう!
![]() ![]() ![]() 国語科 書写 「平和」![]() ![]() ![]() 「口のところが上手に書けたよ!」と教えてくれる子どももいました。 算数科 「整数と小数」![]() ![]() 1000分の1倍したときの数を求めていました。 小数点を移動させて答えを求めていました。 音楽科 「ゆたかな歌声をひびかせよう」
「belive」を歌いました。
初めは少し小さな声でしたが、 2回目は、きれいな声をひびかせながら歌う姿がみられました。 ![]() ![]() 算数 角とその大きさ![]() ![]() 理科 しぜんのかんさつをしよう
3年生は,理科の授業で校内にある自然を虫眼鏡を使って観察に出かけました。
みんな一生懸命観察し,観察ノートにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() |
|