![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:431763 |
チャレンジタイム
チャレンジタイムで「わり算の筆算」を頑張っています。
5分間で12問解いています。今日は昨日よりたくさん解けたかな。 こつこつ取り組み,早く計算できるようになろう。 ![]() ![]() 1年生 生活科【おおきくなあれわたしのはな】![]() ![]() ![]() 5年生 図工 葉っぱは自分色![]() ![]() ![]() ポイントは,絵の具の量のバランスと,水の量の工夫です。なんてすてきな「自分色」でしょう!どの子も大満足のできでした。 休日参観の際にご覧ください。 6年生 体育 1500ラン!![]() ![]() ![]() しんどいところで,そこを乗り越えようともうひとがんばりすることで,心も身体も成長するんだな・・・,子どもたちの清々しい顔から学んだことです。 6年生 理科 でんぷんは はたして・・・!![]() ![]() 今回は,日光とでんぷんのでき方との関係を,実験して調べます。今日は,実験器具がたくさんで,それだけでワクワクします。さて,実験結果ははたして・・・。 6年生 家庭科 ついに調理実習!![]() ![]() ![]() 材料を洗ったり,切ったり,炒めたり・・・。ひとつひとつの作業を,グループで分担したり協力したりしました。 家庭科室前の廊下は,それはもう,たまらなくいいにおい! 名前のとおり,色鮮やかな「いろどり炒め」ができました。大成功! 音楽鑑賞をしました![]() ![]() 【2年生】長さを予想してはかってみよう(算数)![]() ![]() ![]() ものの長さを予想して,実際に測ってみる活動をしました。 たのしい活動で,意欲的に学習を進めていました。思ったより長かったり,短かったり, 気付きの多い1時間でした。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・もやしのにびたし・高野豆腐と野菜の炊き合せ・牛乳です。
高野豆腐は,出汁の味がしみ込んでとてもおいしかったです。 給食カレンダーでは,「お箸の正しい使い方」を紹介しています。お家でも,お箸の持ち方・使い方についてお話してみてください。 ![]() ![]() ★救急救命講習 〜教職員編〜★![]() ![]() ![]() 楽しく,安全な水泳学習にしていきたいと思います。 |
|