![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251013 |
4年 ツルレイシの観察
5月に植えた「ツルレイシ」の種
芽を出し,茎が伸び,大きくなってきました。 葉の形が2種類ある,などと観察をしたあと, 学校園に植えました。 ますます大きくなり,立派な実がつくことを 楽しみにしています。 ![]() ![]() 算数「いろいろな かたち」![]() ![]() ![]() 箱や缶の特徴に注目し、お友達と力を合わせてお城やロケットなどの いろいろなかたちを楽しみながら作っていました。 6年 5月お誕生日会![]() ![]() ![]() 外でみんなで楽しくおにごっこをした後,いつものようにすご技係からの発表で最後しめてくれました。 4年生 愛鳥ポスター
図工では,お気に入りの「鳥」を描き,
愛鳥ポスターづくりに取り組んでいます。 集中して,ていねいに着色をしていました。 塗り方の工夫がたくさん見られます。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() 4年 ハードル走
運動会に向けて,ハードル走をしています。
3歩のリズムで跳べるように,ハードルとハードルの距離 (インターバル)を調整しながら,ベストタイムを目指しています。 ![]() ![]() 2年 町探検にでかけたよ![]() ![]() ![]() 2年 ミニトマトのかんさつ![]() ![]() ![]() 6年 学級討論会をしよう![]() ![]() ![]() 子ども達が話し合いたいテーマを決め,司会グループ,肯定グループ,否定グループ,キクグループに分かれ,それぞれの意見を伝え合いました。 どのように言えばより説得力が出るのかを考えながら,少し緊張しながらがんばって主張したり質問したりしていました。 てつぼうあそび![]() ![]() ![]() 「こうもり」や「ちきゅうまわり」など、わざカードの中から、今日の目標を自分で決めてがんばりました。 音楽の授業♪![]() ![]() さらに、カスタネットにも挑戦しました。持ち方をたしかめながら、楽しくリズムうちができました! |
|