京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up134
昨日:180
総数:457884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 日曜参観ありがとうございました。

2日(日),お忙しい中,日曜参観に足を運んでいただきありがとうございました。日曜日ということでしたが,子どもたちの普段の様子を参観していただけたと思います。図工では,「ちょきちょきかざり」を作りました。好きな模様をクーピーで描き,その後慎重にはさみを使って切りました。上手にできた飾りで教室もにぎやかになりました。
画像1
画像2

1年生 ごみゼロの日

ごみゼロの日の活動を行いました。1年生は石拾いや,草抜きをしました。どの子も黙々と,自分の仕事をこなしていました。中庭と運動場がぴかぴかになって,気持ちが良いですね!
画像1
画像2

1年生 音楽「ひらいたひらいた」

音楽の学習で「ひらいたひらいた」を歌いました。蓮の花がひらいたり閉じたりする様子を体で表しながら,歌をうたいました。
画像1
画像2

1年生 リレーあそび

画像1
画像2
体育で「リレーあそび」をしています。
チームで協力しながら,バトンをつなぎます。
「がんばれ〜!」と応援する声もたくさん聞かれました。
どうすれば勝てるか一生懸命考えて,声をかけている人もいました。
勝っても負けても,楽しく力いっぱい活動できるのが一番です!

1年生 むくのき学級のお友達と交流したよ

画像1
画像2
画像3
クラスごとに,むくのき学級のお友達と交流をしました。
体育館でバルーンをしたり,カード合わせゲームをしたりしました。
はじめは少し緊張している様子の1年生でしたが,楽しく活動することができました。
バルーンが大きく膨らんだときは,歓声があがっていました。
また校内で会ったら,声を掛け合えたらいいなと思います。

2年 日曜参観

 今日は,日曜参観でした。2年生は,国語「同じぶぶんをもつかん字を見つけよう」,音楽「3拍子を感じとろう」,道徳「みんなが気持ちよく生活するには,どうしたらよいか考えよう」のめあてで学習をすすめました。
 自分で考えたり,班で話し合ったりしながら,力いっぱいに学習に取り組む姿を見ていただくことができて,とても嬉しく思っています。
 また,引き渡し訓練についてもご協力いただき,ありがとうございました。
 子どもたちのがんばりをぜひ,ご家庭でほめてあげてくださいね。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年図工 「ゴムの力でくるくる回るものを作ろう。」

3年生は,図工「ゴムの力で」でくるくる回るものを作りました。

牛乳パックに竹ひご,ひも,輪ゴムなどを使ってしかけを作っていきます。

まず,くるくる回る自分をイメージして,いろいろなポーズを考えました。そして,撮った写真を貼りつけました。

これから,しかけを作っていきます。
うまく回るでしょうか。
回らせるためには,どういう工夫をしたらいいのか,回らないときには,どうして回らないのか,みんな試行錯誤しながらすすめています。

画像1画像2

むくのき ごみゼロ

画像1画像2画像3
ごみゼロの活動がありました。畑のまわりの草をみんなで協力して抜きました。短時間の活動でしたが,たくさんの草を抜くことができ,畑の周りもすっきりしました。

4年図工 「立ち上がれ!ねん土」

4年生は,図工「立ち上がれ!ねん土」の学習で,土ねん土を使いました。

油ねん土とは違い,時間が経つと乾いていきます。
時間も考えながら,集中して作っていきました。

作るときには,しわやひびができないように,うまく水を使って調節しながらすすめました。

形を工夫しながら,丁寧に作っていきました。
画像1画像2

むくのき 総合

画像1画像2画像3
総合の時間にさつまいもの苗を植えました。毎年さつまいもは育てています。さつまいもが好きな子も多いため,収穫をいまから楽しみにしているようです。苗植えが終わってからは草抜きや水やりなど役割を分担して活動しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 集会
6/10 クラブ活動  虫歯予防週間(2・4・6年:14日まで)
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp