京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:42
総数:905874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

書写の出来栄えをぜひご覧ください

画像1
書写の時間に集中して習字に取り組んでいます。

今度の休日参観日の日におうちの人にみてもらえるように丁寧にゆっくり書きました。ぜひ,参観日の時にご覧ください♪

たてわり活動をしました

画像1画像2画像3
今年度はじめてのたてわり活動を行いました。

5年生として低学年の子にやさしくするというめあてをもっている子どもたちは,筆記用具を忘れた子に鉛筆をかしてあげたり,優しく声をかけてあげたりすることができていました!

メダカがたまごをうみました!

画像1画像2
子どもたちが一生懸命育てているメダカがたまごをうみました!

水草につけているたまごを別の容器に移して世話を続けたいと思います☆

3年生との交流

画像1
画像2
外国語活動で3年生の子たちがインタビューに来てくれました。
英語をたくさん習っている先輩として,すごいところを見せることができたかな??

プール清掃

画像1
学校のため,他の学年のため,プール清掃をがんばりました。
ピカピカにしてくれましたね!!

プール清掃

画像1
画像2
画像3
そろそろ始まる水泳学習に向けて
6年生がプールを清掃してくれました!!

エプロン作り

画像1
画像2
画像3
家庭科では,エプロンを作っています。
まずは,アイロンをかけて折り目をつけています。

習字の学習 3年

画像1
画像2
画像3
習字にチャレンジしています。

以前に準備の仕方を学んだこともあり,サッと準備を終えられる子がたくさんいました。

今回は「一二」に挑戦します。

始筆と終筆に気を付けることだけでなく,字の配置,線の長さにも気を付けて取り組みました。

字を書くときはみんな本当に集中しています。

「緊張する…。」

と言いながら書く子もいました。

書けたら,近くの子と見せ合ってほめあったりアドバイスをしたりします。

みんなで上達していきましょう。

雨の日のみんな遊び 3年

画像1
画像2
画像3
雨の日はなんだか気分が重くなりますね。

けれどそんなときは楽しく遊んで気分を晴れやかにします。

なんでもバスケットをしました。

「くつした黒い人!」
「男子!」
「なんでもバスケット!」

というたびに子どもたちは笑顔でとびだします。

「楽しかったー」

と終った後に聞こえてきて,ほっこりした気分になりました。

インタビューに向けて 3年

画像1
画像2
画像3
6年生に今まで身につけた英語であいさつをしにいくために,クラスで練習をしました。

自己紹介から始まり,相手の体調をたずねるところまで,スムーズに英語で伝えることができていました。

また,ジェスチャーでよりわかりやすくしたり,笑顔を大切にしたりしながら,活動に取り組むことで,とてもよい雰囲気で学習に取り組んでいました。

次は6年生にインタビュー!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp