![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820153 |
修学旅行(17)
ビーチでのアクティビティーの様子です。ドラゴンボート・ビーチバレー・自由遊泳といった活動をローテーションで行うようです。学校長も参加しているようですね。一番楽しんでいるのかもしれません。海に浸かっているようですが,十分暖かい気温なのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(16)
離村式から時を置かずホテルへの入館式です。ひとつひとつ区切りをつけながら行程を進めようとしている学年の姿勢が汲んで取れます。
民泊ももちろん良い経験となりますが,ホテルはホテルで違う楽しみがあります。夜のレクレーションもきっと盛り上がるでしょう。楽しみですね。 この後,ビーチに出てマリン体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(15)
離村式の様子です。最後は一緒に踊ってお別れ?これも沖縄らしい感じがします。うるうるしてホストファミリーの方と最後の握手をしている姿が目に浮かびます。確か,「さようなら」ではなく,「行ってらっしゃい」「行ってきます」だったと思います。すでに「家族の一員である」ということで・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(14)
13時30分ごろ,ステイ先の方に付き添われて続々と戻ってきました。この後,離村式でお世話になったご家庭の方とお別れです。
![]() ![]() 修学旅行(13)
民家さんでの体験活動の写真が送られてきました。三線づくりとさとうきびの刈り入れの体験といったところでしょうか。3枚目の写真で何かをしがんでいるのはさとうきびですよね?推測のコメントとなってしまってすみません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(12)
おはようございます。修学旅行2日目,朝の写真が届きました。沖縄はくもりのようです。午前中はステイ先のご家庭で体験活動を行い,午後に集合して離村式を行うといった予定です。その後はマリン体験が計画されており,宿泊はホテルとなっています。
今日も写真が届けばアップしていきますのでご覧ください。明日は,15時 10分那覇発BC596便(スカイマーク)で17:15に神戸空港に到着しますこと予めお知らせさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(11)
お世話になる民家の方と対面の様子です。すでに各御家庭に分かれていき,1日目の行程を終えたとの連絡が入りました。少し体調が悪かった生徒もいたようではありますが,それぞれお世話になるご家庭にむかったとのことです。明日に備えてしっかり休んでほしいと思います。
さて,今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。明日も可能な限り更新していきますのでまた覗いていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(10)
読谷村に到着しました。入村式では,歓迎の踊りを披露していただいているのでしょうか。実行委員の司会で入村式が行われているのが写真から伝わってきます。この後,各民家さんのお宅に分かれていきます。一晩だけではありますが,他ではできない経験ができると思います。心を開いてたくさんお話をしてほしいです。とは言いながら,「みんな,いい子にするのだよ!」という気持ちでいっぱいというのが今の正直な気持ちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(9)
読谷村への道中,道の駅に立ち寄っている時の写真が届きました。さらに青空が広がってきたようです。読谷村には17:15到着予定です。今日は民泊です。どのようなご家庭なのか少し不安を感じているかもしれませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(8)
平和祈念資料館を出発して、読谷村へ向かいます!少し青空が見えます。良かったです。気温はどうなのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|