京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:114
総数:820260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

春体の結果〜サッカー部〜

 28日(日)に四条中学校にて,四条・深草合同と春体の1回戦を行いました。前半は一進一退の展開で両チームとも無得点で終了しました。終了間際にゴールを許してしまい,残念ながら0対2で惜敗しました。しかしながら,最後までゴールを目指し,本当にがんばっていました。この気持ちを忘れず,日々の練習を頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

春体の結果〜女子バスケットボール部〜

 28日(日)に藤森中学校にて,藤森中学校と春体1回戦が行われました。残念ながら39対58で敗退しました。しかしながら最後まで集中し,よく頑張りました。その気持ちを忘れず,夏季大会では,是非とも勝ち上がってください!期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季総合体育大会開会式

 本日27日(土)午前10時から,西京極陸上競技場において,春季総合体育大会開会式が行われました。少し寒かったですが,晴天のもと,向島秀蓮小中学校の生徒たちは,堂々たる行進を見せてくれました。これから次々と熱戦が繰り広げられることと思います。正々堂々と,最後まで全力で戦ってくれることを期待しています。「ALL OUT!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

春季総合体育大会開会式へ出発!

 本日27日(土),行進に参加する各部の代表生徒たちが,7時45分に集合し出発しました。快晴のもと,少しはだ寒いですが,しっかり胸を張って,頑張って行進してきてください!期待しています。
画像1 画像1

春季総合体育大会行進練習

 本日26日(金)午後,明日27日の春季体育大会開会式に向けて,2回目の行進練習を行いました。みんな,元気に掛け声をかけながら,しっかりと行進できました。明日は,「向島秀蓮小中学校」の代表として,また,輝かしい新しい一歩として堂々と入場行進をしてください。期待しています。なお,27日(土)の春季総合体育大会開会式は予定通り実施されます。当日の集合は,午前7時45分向島秀蓮小中学校グラウンドです。遅れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「見守り隊」打ち合わせ会

 本日26日(金)朝の登校が終了した午前9時からランチルームで「向島秀蓮小中学校見守り隊打ち合わせ会」が開催されました。たくさんの見守り隊の方々に参加していただきありがとうございました。開校以降の登下校の様子や危険箇所等の情報交換を行いました。今後とも,子どもたちの安全安心のためにご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

朝の登校風景

 本日26日(金),朝の登校の様子です。今日も元気に登校してくれています。明日から10連休になりますが,事故などないように充実したゴールデンウィークを過ごしてください。5月7日(火),全員元気な姿で登校できるようにしてください。
画像1 画像1

1年 交通安全教室

画像1 画像1
 伏見警察署交通課の方や,交通安全推進協議員の方にお世話になり,1年生が交通安全教室を受けました。道路を歩く時の注意や,横断歩道の渡り方など,とても丁寧に教えていただきました。
 最後は教えてもらったことを自分たちでもやってみて,交通安全の意識を高めることができました。

PTA小P連はぐくみ委員会中P連親まなび委員会合同活動報告会研修会

 本日24日(水)午前,京都アスニーにおきまして「PTA小P連はぐくみ委員会中P連親まなび委員会合同活動報告会研修会」が開催されました。昨年度のそれぞれの委員会の活動報告が行われました。充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

春季総合体育大会行進練習

 今週末,4月27日(土)に開催される春季総合体育大会開会式に行われる入場行進の練習がありました。本日は体育館での練習でしたが,生徒たちは大きく腕を振り,元気よく行進していました。本番もこの調子で頑張ってください。次回本番前日26日(金)にもう一度,行進練習を予定しています。各部活の代表選手として,がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 ベーシックステージ朝会
1組,1,2,7,9年 聴力検査
4年ベーシックステージ委員会(6限)
委員会ミーティング
8年 チャレンジ体験前日集会
6/4 3,5年 聴力検査
8年 チャレンジ体験1日目
6/5 7年 内科検診
8年 チャレンジ体験2日目
健康推進日
6/6 8年 チャレンジ体験3日目
6/7 8年 チャレンジ体験最終目
4年 花背山の家宿泊学習1
6/8 4年 花背山の家宿泊学習2
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp