![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:85 総数:430300 |
★日曜参観★
今日は,1年に1度の「日曜参観」でした。
家族や地域の方,幼稚園・保育園の先生など,たくさんの方に参観していただきました。 緊張して普段の様子が見せられなかった子,いつも以上に積極的な姿を見てもらうことができた子・・・。色々な子どもがいると思いますが,下校時の子ども達の顔は,みんな笑顔で帰っていきました。 本日,日野小学校に来校いただいたみなさん,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 日曜参観![]() ![]() ![]() 5年生 わくわく算数![]() ![]() ![]() 自分で考え,グループで交流し,クラス全体で交流すると,たくさんの考え方が出ました。 休日なので,たくさんの方々に参観していただきました。ご来校ありがとうございました。 学活〜みさきの家の発表に向けて〜
みさきの家から帰ってきて,学んだことを3年生に発表するために準備を進めてきました。
その第一弾として,明後日の休日参観で発表します。大きな声でゆっくり相手に伝わるように練習してきました。今日は体育館でリハーサルをしました。出来具合はどうだったかな。休日参観の本番では力を出し切り頑張りましょう! ![]() ![]() 理科〜電池のはたらき〜![]() ![]() 長さを測って導線を切ったり,巻いたり,電池を入れるケースを準備したりしました。 続きは,来週の学習でします。楽しみですね。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・キャベツのすまし汁・野菜のきんぴら・さけの塩麹焼・牛乳でした。
さけの塩麹焼は,スチームコンベクションオーブンで焼いたものです。皮までパリパリとして,身はふっくらとやわらかく焼き上げられていました。 給食カレンダーでも,鮭の塩麹焼について紹介しています。 ![]() ![]() チャレンジタイム
チャレンジタイムで「わり算の筆算」を頑張っています。
5分間で12問解いています。今日は昨日よりたくさん解けたかな。 こつこつ取り組み,早く計算できるようになろう。 ![]() ![]() 1年生 生活科【おおきくなあれわたしのはな】![]() ![]() ![]() 5年生 図工 葉っぱは自分色![]() ![]() ![]() ポイントは,絵の具の量のバランスと,水の量の工夫です。なんてすてきな「自分色」でしょう!どの子も大満足のできでした。 休日参観の際にご覧ください。 6年生 体育 1500ラン!![]() ![]() ![]() しんどいところで,そこを乗り越えようともうひとがんばりすることで,心も身体も成長するんだな・・・,子どもたちの清々しい顔から学んだことです。 |
|