京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:11
総数:248660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

ポプラタイム

 今年度第1回目のたてわり活動「ポプラタイム」を行いました。
 1年生を迎える会のプレゼント作り,全校合唱の練習を行いました。

 1年生の仲間入りをお祝いするすてきな会になればよいですね。
画像1
画像2

2年 ミニトマトを植えたよ

画像1
画像2
 生活科の学習で,ミニトマトの苗を植えました。おいしいミニトマトができるようにと,毎日の水やりを頑張っています。実がなるのが楽しみです♪

人権朝会

5月になり,全校児童そろって,初めての朝会を行いました。
「人権朝会」ということで,校長先生からのお話を聞きました。
  
『いのちのまつり』という絵本から
みんなの命はずっとずっと前のご先祖様から途切れることなくつながっている。
自分のいのち,ともだちのいのち…みんなの命は大切ということを確認しました。

その後,3年生以上の学級代表からの決意表明がありました。
クラスの代表,または学校のリーダーとして,活躍してくれることを
願っています。
画像1画像2

2年 体育「体ほぐしの運動」

画像1画像2
 2年生の体育では,体ほぐしの運動をしています。音楽で習った歌遊びの「なべなべそこぬけ」をしたり,座りおにをしたりして体をたくさん動かしました。運動をした後には,みんなで輪になって前の友達の肩や背中のマッサージをしました。友達とたくさん触れ合いながら楽しく運動することができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp