![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:662224 |
4年 朝のお話![]() ![]() あさがおの芽 第二弾![]() ![]() ![]() 視力検査![]() ![]() 体力テスト
今日は,体力テストで立ち幅跳びに挑戦しました。腕を振り,勢いをつけて遠くまで跳べるように,みんな頑張っていました。
![]() ![]() 自分の考えを話せる授業![]() ![]() 高学年らしい読書時間
砂川小学校では,掃除時間の後に読書タイムがあります。5年生の子どもたちは,高学年として,全員が静かにきっちりと読書をしていました。ブックバックに好きな本を入れて時間になったら取り出して集中して読む習慣が身に付いてきました。ご家庭でも,読書を促していただければと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 給食
今日の給食はビビンバでした。
大人気のメニューで,野菜もたくさん食べました。 わかめスープもおいしかったです。 みんなと楽しく食べる給食は本当においしいですね! ![]() ![]() 3年 新体力テストをしました! 2
次は,運動場でソフトボール投げの計測をしました。
気温が高く暑い中でしたが,こちらもがんばりました。 30mも投げた人がいてびっくり! 来週はシャトルランに取り組む予定です。 ![]() ![]() ![]() 3年 新体力テストをしました! 1
今日の1・2時間目に体育で「新体力テスト」をしました。
まずは体育館で,立ち幅跳びと反復横跳びの計測です。 反復横跳びはとび方も数え方も難しかったのですが,みんながんばっていました。 ![]() ![]() ![]() クラスの垣根を超えて
休み時間は,ドッジボールを楽しんでいる5年生ですが,最近は,1,2,3組全てのクラスが一緒に遊んでいるだけでなく,男女も仲良く遊んでいます。学年全体でなかよくできることはとても素敵です。
![]() ![]() |
|