![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:244390 |
休日参観 2
4年生 新聞を作ろうの学習で,記事を書くためには,どのように取材すればよいかを考えることができるようにしました。クリーンセンターに行って学んだことを新聞に表したことをもとに,よりステキな新聞にするためにはどうしたらよいのかを考えることができました。
5年生 「千年の釘にいどむ」教材について何を,どのように伝えたいかについてそれぞれ考えました。自分だったらこういう所を伝えたいな,この想いをみんなに知ってほしい等,じっくり考えることができました。 ![]() ![]() 休日参観 1
いつもなら,お休みの休日でしたが,朝早くから参観くださりありがとうございました。
学校長による学校教育説明会を2時間目に行いました。そちらにも多数ご参加いただきありがとうございました。変化する情勢の中で,高雄小学校が取り組んでいること,また,高雄小学校で,子どもたちに付けていきたい力など説明させていただきました。 今年,入学した1年生。担任と一緒に毎日,頑張っています。今日の道徳では,なにをしているのかなというお話から,いいことわるいことを判断して,進んでいいことをしようとすることの大切さを学びました。 2年生 国語の授業では,ともこさんはどこかなという教材から,大事なことを落とさずに,話したり,聞いたりすることができように学習しました。 3年生 かくれた数をいろいろな考え方で探し出す学習をしました。そして,自分の考えを説明できるように学習しました。 ![]() ![]() ![]() 部活動開講式を行いました。
今年度は,バレー部,総合運動部,お琴部を開講しました。
部活動では,それぞれが目標を立てて,その目標に向かって 一生懸命取り組んでいってほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 すっきりしたあさがおの鉢です
これからぐんぐん育っていくのが楽しみです。
![]() 1年 あさがおの間引き
今日は,あさがおの間引きをしました。
4〜6つの芽が出ましたが,すべて育てると風通しや日当たりが悪くなるので,2つだけ残して,間引きます。 間引いたあさがおは,おうちに持って帰ったり,予備に学校で育てたりします。 ![]() ![]() ![]() 【4年】Let's play cards.![]() ![]() 「It's sunny!」 4年生の外国語活動では,天気のいい方を学習しています。 映像を見たり,音声を聞いたりすることにも少しずつ慣れ, 聞きとれる単語が増えてきました。 映像から,どんなことを話しているのか,みんなで想像しながら 話し合っています。 【5年】Hello,everyone.![]() ![]() ![]() この日まで自分の好きなものや名前を読む練習をしてきました。 ポスターを見せながら,自分の好きなものやほしいものを英語で伝え合いました。 「自信をもって英語で話せてよかった。」や, 「友だちのことをたくさん知れてよかった。」などの 振り返りを聞くことができました。 1年 本葉がでたよ
あさがおの本葉が生えてきました。
双葉とは形も違いますが,触った感じも違います。 目で見るだけでなく,手触りも確かめながら観察しました。 子どもたちいわく,ざらざら・ちくちくしてるようです。 ![]() ![]() ![]() 1年 わけをはなそう![]() ![]() ![]() 「どうしてかというと〜だからです。」という形で,理由を分かりやすく話す練習をしました。 みんなで学習をした後で,2人組で繰り返し練習しました。 1年 コマ回しブーム到来?![]() 回せる子も,回せない子もコマに夢中です。 休み時間の楽しみがひとつ増えました。 ![]() |
|