![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699037 |
ごみ0運動 1年生
1年生は、いつも遊んでいるちびっこ広場です。
小さな手で、一生懸命やりました。 ![]() ![]() ごみ0運動 3組
3組は、3組の花壇の周りをしました。
![]() ![]() ランチルーム 1−2
今日のランチルームは、1−2でした。
食育のお話は、暑くなってきましたが、水分補給には、お茶を飲みましょう、などのお話がありました。 給食は、栄養教諭の泉原先生と一緒に食べました。 ![]() 5月30日・ランチルーム(1−2)![]() ![]() ![]() 給食前に「ランチルームって何をするところ?」をテーマに話をしました。 その後,「のどがかわいたときののみものについて考えよう」をテーマに学習しました。 今日の献立は,沖縄の料理です。デザートのパインゼリーも楽しみに食べていました。 ゼリーが苦手な子や,少しすっぱいと言っている子もいました。 ごみ0運動 3
時間いっぱい,子どもたちはきれいになるように頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ごみ0運動 2
それぞれの場所で,子どもたちはしっかりと清掃をしていました。
![]() ![]() ![]() ごみ0運動 1
5月30日は「ごみゼロの日」です。みんなで雑草を抜きました。いつも使っている学校が少しきれいになりました。
![]() ![]() 給食室より![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と牛肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー ・チーズ 『大豆と牛肉のトマト煮』は、牛肉・玉ねぎ・人参・ホールトマトを炒めて大豆を加えてトマトケチャップ・ウスターソースを加えて煮、塩・こしょうで調味して、仕上げました。 『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草・コーンを炒めて、塩・こしょうを炒めて仕上げました。 子どもたちから、「『大豆と牛肉のトマト煮』は、大豆と牛肉にトマトの味が浸み込んでいて、美味しかったです。『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草とコーンの甘みが良くあっていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 将棋部
今日は、清水先生、田中先生がいらっしゃらないため、対戦をしました。
講義がないのは残念でしたが、たっぷり対戦をできました。 ![]() 3組 学校園
トウモロコシが大きく育ってきました。なすびは,実をつけだしました。
![]() ![]() ![]() |
|