![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:172727 |
ロング昼休み![]() ![]() 今日のロング昼休みは, 全校遊びで,ふえおにをしました。 1年生から6年生まで,追いかけたり,追いかけられたり, 運動場を力いっぱい走り回りました。 あさがおのたねまき会
〜1,2年〜
2年生が1年生にあさがおのたねのまきかたを教えてあげました。 はじめに,2年生がクイズ形式で土の量やたねのまき方を1年生に伝えました。 その後に,2年生が1年生に「石はこれくらい入れるんだよ。」「土もうちょっと入れた方がいいよ。」とアドバイスしながら,一人一人植木鉢に種をまきました。 最後に,2年生が1年生にあさがおの種と風船かずらの種をプレゼントしました。 きれいな花が咲くのをとても楽しみにしている子ども達です! ![]() ![]() ![]() 参観日 その3![]() ![]() ![]() 4〜6年生の学習の様子です。 参観日 その2![]() ![]() 3年生の学習の様子です。 参観日 その1![]() ![]() 本年度2回目の参観日です。 多数の保護者の方が来校してくださいました。 1,2年生の学習の様子です。 避難訓練 もしも学校で火事が起きたら![]() ![]() ![]() もし学校にいる間に,火災が起きたら,どのようにして自分の身を守るのか, 訓練を通して,学びました。 左京消防署の皆様にご協力いただき,臨場感のある訓練となりました。 訓練の後は,消火器訓練や放水の見学なども行いました。 ふだんから,火事が起こらないように気をつけていきます。 金管学習 卒業生が来校![]() ![]() ![]() 本校の卒業生が,金管学習の時間に訪問してくれました。 金管演奏の先輩として,パート練習では助言をしたり, 全体練習では一緒に演奏したりと,活躍してくれました。 卒業生のみなさん,ありがとうございました。 在校生は,卒業生の応援を受けてがんばります! 食育 好ききらいをしたらどうなるの?![]() ![]() ![]() 食育の学習で, 「つぶやきひめ」という紙芝居を読んでもらいました。 牛乳やお魚が,嫌いなつぶやきひめ。 毎日好きなものばかり食べていると, 顔色が悪く,ひょろひょろになってしまいました。 好き嫌いなく食べることは,健康な生活を送る上で大切ですね。 ハッピーランチ 開始!![]() ![]() ![]() ランチルームに全校の子どもたちが集まって, 一緒に給食を食べるハッピーランチが, 今日から始まりました。 1年生の配膳は,慣れるまで6年生がお手伝いします。 楽しくみんなで給食をいただきます。 家庭科 野菜炒めで気づいたこと![]() ![]() 先日の野菜のいろどりいための実習で, 野菜の切り方や加熱時間,火加減など, 上手に調理するために必要なことがいくつも分かりました。 今日は,コンピュータを使って,一人一人がまとめました。 |
|