|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:53 総数:647742 | 
| 修学旅行(最終回)
 沖縄への2泊3日の修学旅行がまもなく終わろうとしています。天候にも恵まれ,95人全員が参加できた素晴らしい修学旅行でした。 令和・平和・沖縄 みんなで作ろうお〜きな輪 このスローガン通りの素晴らしい輪ができた修学旅行だったのではないでしょうか。 生徒のみなさんは,今日はしっかり寝て体を休めてください。 保護者の皆様,ゆっくり思い出話を聞いてあげてください。 それでは,これにて修学旅行情報を終了させていただきます。 間もなくバスは,校区内に到着します。予定より遅れましたが,この後,安井小学校前,西本願寺保育園前,四条中学校前の3か所での解散となります。 修学旅行(28)
 元気だった機内から一転,バスへ向かう足取りは重く,ちょっとお疲れモードのようです。21時03分,伊丹空港を出発しました。さあ,京都へ帰ろう。    修学旅行(27)
 飛行機に乗り込むと,これまで耐えてくれていた雨が一気に降り出しました。大きな虹を見ながら那覇空港を飛び立った飛行機は,本校も含めてたくさんの修学旅行生を乗せてのフライトでした。「民泊が想像よりも楽しかった」「もう1日だけ民泊先に泊まりたかった。ご飯が美味しすぎた」「国際通りで海鮮丼を食べたよ」等々…会う度に,みんなたくさんの報告をしてくれます。家に着いたら,どんな体験をしたのか,この旅行を支えてくださったお家の人たちにいっぱい話してあげてください。 15分程度の遅れで伊丹空港に着きました。これから荷物を受け取って,バスへ移動します。    修学旅行(26)
 梅雨の沖縄でしたが,雨に降られることもなく,大きな怪我もなく,2泊3日の日程を過ごすことができました。これから,京都へ向けて出発します。予定より10分程度遅れての離陸となりそうです。    修学旅行(25)
 搭乗を待つ間に,伊丹空港で行う予定だった解散式を前倒して行いました。これまで毎日のように準備の会議を行ってくれた修学旅行委員のメンバーに大きな拍手が送られました。校長先生からは,この修学旅行の3日間の経験をこれからの学校生活に活かしてほしいというお話をいただきました。帰るまでが修学旅行。もうすぐ搭乗です。    修学旅行(24)
 全員,荷物の検査が終わり,搭乗を待っています。  2年チャレンジ体験(6)
 チャレンジ体験最終日の様子です。 1枚目:ANGIEです。手作りクッキーを焼かせてもらいました。 2枚目:レオタニモトです。バイクの修理や試乗を行いました。 3枚目:洋食キッチンきたがわです。ランチを作らせてもらい, それを先生たちが実食しました。 4日間のチャレンジ体験が終わりました。 ご協力いただいた42の事業所の皆様,本当にありがとうございました。 生徒たちは,普段の学校生活ではできない様々な体験をさせていただきました。今回のチャレンジ体験で経験したことを,自分の将来にいかせてほしいと思います。    修学旅行(23)
 那覇空港に到着しました。 散策中は雨も降らず,良い天気でした。    修学旅行(22)
 15時半,楽しかった班別研修も終わりです。今からゆいレールで那覇空港へ向かいます。    1年ケータイ教室
 1年生は,6限にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。KDDIから講師の方に来ていただき,スマホ・ケータイの使い方やSNS等によるトラブルなどについて話をしていただきました。友人とのトラブルなどをアニメにした動画を生徒たちは真剣に見ていました。 ご家庭でもスマホ・ケータイの必要の有無,その使い方などについて話し合っていただければと思います。    |  |