2年 体育「ボールけりゲーム」
今日は2回目のボールけりゲームでした。2回目ということもあり準備も早くできるようになりました。「こっちにパス!!」「ナイス!!」とチームで声を掛け合いながら試合をすることができました。今日は外が暑かったため,ミストシャワーの下で休憩するととても気持ちよさそうでした。
【2年生】 2019-05-24 20:43 up!
2年 算数「長さ」
算数の授業で身の回りのものの長さを予想して調べました。昨日学習した10センチメートルはどのくらいかをもとに考えると予想しやすいことに気付き,手で測りながら予想をしていました。予想と実際の長さがあっていた人も多くいたようです。
【2年生】 2019-05-24 20:42 up!
みんな遊びでみんな楽しく遊んでいます。
遊び係の活動も多くなり,各クラスでみんな遊びをしている様子が見られます。天気も良いので外で元気よく遊んでほしいです。その一方で,熱中症にも気を付けないといけないので,休み時間の後の水分補給は欠かせません。
【5年生】 2019-05-23 20:23 up!
6年生 みんなで楽しく
久しぶりに学級活動でレクリエーションをしました。児童会の行事,委員会の仕事と最高学年としてたくさんの仕事がある毎日ですが,クラスの係活動も大事にしています。お誕生日会の様子です。一人一人主人公になる大事なクラスのイベントです。
【6年生】 2019-05-23 20:23 up!
6年生 道徳「 ほんとうのことだけど・・・・・・」
道徳の教科書にある「ほんとうのことだけど……」のお話から,自由と責任について考えました。自分で考えたり,クラス全体で話し合ったり,グループで話し合ったりしていき考えを深めていきました。「自由には人を傷つけていいことはない。」「自由は自分勝手にすることをいうのではなく行動に責任をもつこと。」などの意見が出ていました。学習の最後に,道徳ノートに気づいたこと,考えたことを書いている様子です。
【6年生】 2019-05-23 20:20 up!
6年生 修学旅行の思い出
修学旅行の思い出を和紙に描いている様子です。それぞれに楽しい思い出があり,様々なことを感じたことが分かります。休日参観に掲示する予定です。
【6年生】 2019-05-23 20:19 up!
6年生 総合的な学習の時間 平和といのち
修学旅行では,北淡震災記念公園に行き阪神・淡路大震災について学んできました。
見学や語り部さんのお話から,さらに詳しく調べたいことは何かを考えました。テーマを決めて,PC室で調べている様子です。
【6年生】 2019-05-23 20:18 up!
6年生 書写 「歴史」
木曜日第6校時,教室の中は静まり,集中して書写に取り組んでいます。
【6年生】 2019-05-23 20:11 up!
4年 国語 よりよい話し合いをするために
4年生の国語の学習では,話合いの仕方について学習しています。司会や書記などの役割を立てて,よりスムーズに話合いができるようにしました。これからの話合いに生かしていきたいと思います。
【4年生】 2019-05-22 19:35 up!
4年 体つくり運動2
体育では,体つくり運動に取り組んでいます。背中合せで2人同時に立ったり,みんなで膝にすわったりと気持ちを合わせて行う運動もしています。みんな楽しんで運動することができました。
【4年生】 2019-05-22 19:34 up!