![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:585497 |
1年生を迎える会 本番 1年生
今日は,一年生を迎える会を行いました。
これまでたくさん練習してきて自信をつけてきた子どもたち。 本番を直前にして,緊張してドキドキした気持ちと,楽しみでわくわくした気持ちをもって入場していきました。 大きな拍手に包まれながら入場すると,舞台にかっこよくたつ1年生。 1か月で本当に大きくたくましく成長しました。 たくさんのお兄さんお姉さんの素敵な発表を聞き,うれしい気持ちになりました。 さて,いよいよ自分たちの発表です。 ![]() ![]() 学校にはなぜきまりがあるの? 6年生![]() ![]() きまりを守って,これからも楽しく安全に学校生活を送ってほしいと思います。 1年生を迎える会大成功! 6年生![]() ![]() ![]() リコーダーと打楽器による「夢をかなえてドラえもん」の合奏も大成功!ドラえもん役の6年生がタケコプターを頭につけて1年生の前を走り抜けると,1年生も楽しそうに笑っていました。 文字と式 6年生![]() ![]() 校区たんけんに行きました 3年生
社会科で校区たんけんに出かけました。
ほほえみ通りを西京極駅に向かって歩き、東大丸公園のそばを通って学校に帰りました。 子どもたちは「こんなところに病院があったんだ!」「東大丸公園にはたくさんの人がいるね。」と、西京極のまちについてたくさんの新しい発見をしていました。 校区たんけんが終わったあとは、教室で地図を見ながら発見したことを共有しました。 来週の校区たんけんも楽しみですね。 ![]() ![]() いよいよ明日は 6年生![]() ![]() 今日は最初で最後の体育館での練習でした。教室と同じような声の大きさや体の動きでは,お祝いの気持ちが伝わりません。ひとつひとつ全員で確認しながら練習を進めました。 明日,1年生が喜んでくれますように!! 1年生を迎える会に向けて3 2年生![]() ![]() 明日はいよいいよ,1年生を迎える会です。「かっこいい2年生だな」「あんな2年生になりたいな」と,1年生に思ってもらえるようにと,子どもたちははりきっています。本番がとても楽しみです。 全力でゴールまで 2年生![]() ![]() 子どもたちは,「1年生の時よりも,速くなったよ!」「友だちの走り方が,かっこよかったよ」「もっと速く走れるようになりたいな」と,話していました。 平成31年度・令和元年度 学校経営の基本構想「ふきのとう」音読発表会 2年生![]() どんなふうに読めば場面や登場人物の様子が伝わるか,グループで相談しながら練習をしてきていました。動きをつけて,表情を変えて,声の大きさや読む速さを変えて…。どのグループも,すてきな工夫がたくさんありました。 「緊張したけど,上手に読めたよ」「友だちの工夫を,たくさん見つけられたよ」と,子どもたちは笑顔で話してくれました。 |
|