京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up13
昨日:91
総数:648469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

5年 生け花体験

画像1画像2画像3
 今日は,池坊の方に来ていただいて生け花体験をしました。今までの経験を生かして,自分で決めたテーマを思い描きながら活けていました。子どもたちの作品は校内に展示していますので,日曜参観の時にご覧ください。お忙しい中,講師として来ていただいた池坊の先生方,ありがとうございました。

6月の花

画像1
 6月の花を生けました。花は,ヒマワリ・トルコキキョウ・ソリダコブルースター・ゴットニューサイランです。テーマは「伝統から未来へ」です。
 夏の到来のイメージと25周年行事のお祝いの気持ちをこめて華やかに生けました。
 6月2日(日)は本校の休日参観です。校内には,5年生が制作した生け花も展示していますので,ご覧ください。
 地域の皆様・保護者の皆様,どうぞ休日参観にお越しください。

5月 『おはようおはなし会』2・3・4年生

画像1
画像2
画像3
 5月30日(木),2・3・4年生の『おはようおはなし会』が実施されました。いつも「図書室と歩む会」の方が素敵な本を用意してくださり,子どもたちのために読み聞かせをして頂いています。今回の『おはようおはなし会』も,子どもたちはお話の中にどっぷりと入り込み,集中している様子でした。次回の『おはようおはなし会』も楽しみにしています。

5月 GGT朝会

画像1
画像2
 5月30日(木)8時30分より,京都御池中学校サブアリーナにて,3小学校合同のGGT朝会を行いました。御所南小学校,御所東小学校,高倉小学校3校6年生の絆を深めるために,定期的に合同朝会を行っています。
 今回は,それぞれの学校の修学旅行の様子を交流しました。
 5分前行動を実行できたこと,係の仕事を責任をもって行えたこと,グループで協力できたこと,楽しかった思い出など,他校の友だちにもわかりやすいように伝えていました。
 御所南小学校の平塚校長先生からは,各学校の校舎に戻ったときに,下級生があこがれる6年生になってほしいことや,自分で考え,判断し,行動にうつせる6年生になってほしいことなどをお話ししていただきました。
 これからも3校の交流をうまく進めていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp