京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up18
昨日:56
総数:488334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

修学旅行 2日目 夕食風景2

みんなでバイキング形式の夕食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 夕食風景

みんなでバイキング形式の夕食をいただきました。
画像1
画像2

修学旅行2日目 今後の予定  本日最終

18:00〜 夕食
19:15〜 レクレーション開始
20:40〜 入浴
22:15〜 点呼・消灯・就寝 おやすみなさい。
本日は、平和学習、体験学習、レクレーションとたくさんの予定をこなしたので、ゆっくり疲れをとってほしいですね。

*明日の予定(交通の状況によって変更になる場合があります。)
 6:30起床、7:00朝食、9:00ホテル発、
 9:30班別研修開始、12:45那覇空港着、
14:10那覇空港離陸、16:05伊丹空港着、
16:30解団式、   16:50伊丹空港発、
18:00頃 学校付近に到着 

修学旅行 2日目 ホテル着

順調に進み、予定より早めにホテルに着きました。全員健康で元気に到着しました。
また明日の最終日を楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 午後の部

続きです。
画像1
画像2

修学旅行2日目 午後

楽しかったニライカナイ体験も無事に終わりました。
みんなでカチャーシーを踊り締めくくりました。
これから二日目のホテルへ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 2日目 午後の部 マリンクラフト2

マリンクラフトの続きです。
画像1
画像2

修学旅行2日目 午後の部 マリンクラフト

マリンクラフトです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 午後の部

シーサーづくりの続きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目午後の部

次にシーサーづくりの様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 耳鼻科検診(全学年)13:30〜
第1回英語検定(準会場として)放課後
教育相談1
6/3 教育相談2
6/4 教育相談3
パン販売お休み
6/5 教育相談4
放課後 プール清掃
6/6 部活動休息日
家庭学習課題の日
学年行事
6/3 2年 内科検診
学校運営協議会
6/4 第1回風プロジェクト(学校運営協議会)19:00〜
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp