京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:186
総数:824514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目〜退村式(2)〜

 民泊先の各ご家庭に送ってもらい平安座公園に集まってくる時の生徒の表情は晴れやかでした。しかし、それまで止んでいたのにまたまた無情の雨天となりました。そんな中、実行委員会の生徒達の手で退村式が行われました。代表生徒、学校長の挨拶の後、民泊先代表の方のご挨拶をいただきました。お世話になったお父さん•お母さん、おじい•おばあの皆さんとお別れをして、バスに乗車、一路美ら海水族館へと向かいます。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習(3)

 人と防災未来センターでの学習です。ワークシートに記入するなど学習を深めていました。このあとクラス写真を撮影し、帰路に着く予定です。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習(2)

 南京町での様子です。みんな班別研修をしっかり行っていました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習(1)

 本日1年生は校外学習に行きました。お天気にも恵まれて、いい体験ができました。出発から南京町での班別行動の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目〜退村式(1)

 退村式の様子です。それぞれの民家の方と記念撮影をしました。みんな名残惜しそうでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目〜家業体験(2)〜

 いい体験がたくさんできたようでした。この後、退村式へと移っていきます。
画像1
画像2

修学旅行2日目〜家業体験(1)〜

 雨も止み、午前中の体験が終了しました。海ぶどう工場やヌチマース塩工場、勝連城などに案内してもらったようです。お土産の海ぶどうやタコライスもいただきました。
画像1
画像2

1組 美術授業作品(2)

 1組美術授業作品です。見応えのある良い作品ばかりです。また鑑賞して下さい。
画像1
画像2
画像3

1組 美術授業作品(1)

 1組美術授業作品を紹介します。今日の美術は1年生は校外学習、3年生は修学旅行ということで、2年生のみで行いました。題材名は,『「見方を変えて」〜いつも見ているパンジーをよく見よう〜』です。どの作品も細かなところまで描いてあり、すばらしい作品ができていました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(18)

 春季総合体育大会(陸上競技の部)です。お天気にも恵まれて、競技日和になりました。それぞれ多くの競技に参加し、持てる力を最大限に発揮していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp