京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up52
昨日:106
総数:642080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

修学旅行(16)

 夕食後,レクリエーションが行われます。レクリエーションが終われば就寝です。
 これで本日のホームページの修学旅行の更新を終わります。明日もまた最終日の様子をアップしますので楽しみにしてください。

修学旅行(15)

 ホテルに到着し,すぐの夕食です。カヤックの疲れもあり,お腹も空いているようです。賑やかな夕食会場です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験(5)

 チャレンジ体験3日目の様子です。

 1枚目:京福電鉄でお世話になっています。観光に来られた海外の方
     から英語で質問され,悪戦苦闘しているようです。

 2枚目:パティスリー・オペラです。お菓子の袋詰めなど,お客様に
     手にとっていただけるように工夫しています。

 3枚目:マクドナルド西院駅前店です。スマイルとお客様への愛情は
     0円です。

 どの事業所も本当にたくさんの貴重な経験をさせていただいています。明日がいよいよ最終日です。しっかりがんばって成長した姿を見せてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(14)

 カヤック体験では,2人1組で息を合わせて比謝川をのぼりました。転覆したペアもあったようですが,普段できない良い経験をさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(13)

 比謝川にて,クルーズとカヤック体験を行っています。写真はクルーズの様子です。沖縄戦の砲撃によってできた穴やマングローブの木などの説明を受けています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(12)

 比謝川に到着しました。これから,クルーズとカヤックの体験です。
画像1

修学旅行(11)

 退村式が終わり,比謝川へ向かって出発しました。お見送りしていただき,バスから手を振っている様子です。やや晴れ間も出てきて,少し暑くなってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(10)

 それぞれの民泊先の皆様に送ってもらい,退村式の会場に続々と集まってきました。「楽しかった!!」と,色んな体験のエピソードを興奮気味に教えてくれます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(9)

 5月30日(木) 今日の沖縄は曇り,朝は過ごしやすい気温です。生徒達は体験先で活動を始めています。13時の退村式まで,民泊先の皆さんと素敵な体験をさせていただきます。
画像1

1年校外学習(4)

 1年生は今回の校外学習できちんと時間を守り,しっかり集団行動することができました。そして,嵯峨嵐山の文化や歴史を学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp