![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498277 |
【1年生】一年生を迎える会Part2
一年生を迎える会の様子です。
![]() ![]() 【1年生】一年生を迎える会Part1
先日は一年生を迎える会をありがとうございました。
とても楽しかったと口々に感想を述べていました。 これから羽束師小学校で楽しく仲良く過ごそうね! ![]() ![]() ![]() 5月28日 今日の給食![]() 今日は5−1がランチルームで給食を食べました。 5年生になり給食の量が増えましたが,しっかりと食べられていました。 〜味わいカードより〜 ・ほうれん草のソテーがシャキシャキしていてとてもおいしかったです。 ・コッペパンはふわふわした食感でおいしかったです。 ・パンと大豆と牛肉のトマト煮の組み合わせがとてもよかったです。 図画工作科「はさみを使って」(ひまわり)
何回か折った紙をはさみを使って切りました。「広げてごらん。」と切った紙を広げると,切った形につながった不思議な作品ができました。「どうしてだろう。」「不思議だね。」「もっとおもしろい形で切ってみようよ。」など,はさみを使って楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() 令和2年度新入学に関するお知らせ
令和2年度新入学に関するお知らせ欄を設けました。
随時,新入学情報を更新していきますので,ご覧ください。 本年度「就学時健康診断」は,令和元年11月21日(木) 「半日入学・入学説明会」は,令和2年2月7日(金) を予定しております。 ※年度当初の予定ですので変更の場合がありますことをご了承ください。 【4年】食べ終わった後は![]() 【4年】 元気な体にひつような食事![]() ![]() ![]() 聴力検査(ひまわり)
聴力検査がありました。「音が聞こえたら手をあげてください。」という保健室の先生の話をしっかり聞いて,検査をすることができました。順番を待っている間の姿勢も素晴らしかったです。
![]() ![]() 部活動(ひまわり)
ひまわり学級の5年生児童は,今年度からソフトテニス部に所属します。今日は最初の活動日でした。準備の仕方や,練習の仕方などの説明を受け,実際にラケットでボールを打ってみました。「難しいなあ。」「でも楽しい。」「がんばるぞ。」など,一生懸命ボールを追いかける児童の姿が印象的でした。
![]() ![]() ひまわり学級発表会(ひまわり)
羽束師小学校の全校児童を前に,ひまわり学級の発表会がありました。自己紹介と,ABCの歌を歌いました。全員大きな声で発表することができました。1人1人が発表するたびに,全校児童からは大きな温かい拍手が聞こえました。発表会後には「緊張したけど上手に発表できたよ。」「みんなが拍手してくれてうれしかった。」など,達成感に満ちたふりかえりを聞くことができました。
![]() |
|