![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:172628 |
1年 運動会の応援練習![]() 1年 図工「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「はなのみち」![]() ![]() 京都の町が見える!!
5月30日(木)
大文字山の火どこに到着しました。 京都の町がきれいに見えます。 みんな元気です! ![]() ![]() 社会見学 3年生〜大文字山〜
5月30日(木)
天候不良で延期になっていた3年生の社会見学「大文字山」 待った甲斐がありました。 今日はとってもいいお天気になりました!! きっと,大文字山の頂上からは, 京都の町がきれいに見えることでしょう。 頑張って登って,いっぱい勉強してきてくださいね! 行ってらっしゃい!! ![]() ![]() マカオ政府関係者 防災設備視察 その2![]() ![]() ![]() 実際の避難所となる体育館の中の見学です。 最後は,玄関前で記念撮影。 マカオでも自然災害で命を落とされた方がおられたとのことで, 多数の質問をされるなど,大変熱心に見学されていました。 今年は自然災害が起こりませんように。 マカオ政府関係者 防災設備視察 その1![]() ![]() マカオ政府関係者の方々が,八瀬小学校の防災設備の視察に来校されました。 まずは,運動場の設備見学です。 図工 じっと見つめてみると![]() ![]() ![]() 日常生活の一コマで,感動した場面を絵に表す学習を行いました。 わりばしぺんや絵の具を使って,表現します。 どんな絵が仕上がるのか,楽しみです。 3年生 理科 こん虫をそだてよう![]() 理科でこん虫の学習をしている3年生の子どもたち。 放課後は,幼虫探しがブームのようです。 玄関前のレモンの木やサンショウなど, アゲハチョウの幼虫を探しては,一生懸命世話をしています。 全校ダンス「八瀬ソーラン」![]() ![]() ![]() ロング昼休みには,「八瀬ソーラン」を運動場で踊りました。 何度も踊ることで,構えの姿が凛々しくなってきました。 最後の決めポーズもばっちり! 運動会が楽しみです。 |
|