京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up78
昨日:109
総数:1605603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

修学旅行のようす 43

国際通りの研修を終え、一行は全員バスに乗り込みました。
先ほど全号車が出発したと報告がありました。

この後、那覇空港に到着し、フライトは14時05分発ANA766になります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 42

国際通り 2
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 41

一行を乗せたバスは10時過ぎに「ゆいレール」の牧志駅に全員到着しました。ここから南への一本道が国際通りになります。土産物もたくさんあります。南国ならではの商品もありますので見て欲しいと思います。残念ながら第一牧志公設市場は第4日曜日が定休日ということでお休みだそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 40

フェリーは予定通り8時30分に本部港に到着し、一行はバスで那覇に向かいました。バスの中でも盛り上がっているようです。
画像1

修学旅行のようす 39

船が出航します。2日間お世話になった民泊の方も最後まで大勢で見送りに来て頂きました。貴重な体験をさせて頂いた民泊の方に感謝します。

生徒たちも、今回の体験を忘れないことでしょう。平和について、郷土愛について、他にも学んだことをしっかりと振り返って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 38

予定通り8時にフェリーが伊江港を出港しました。
お世話になった伊江島ともお別れです。別れが惜しまれます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 36

大成功で離村式が終わったようすでしたが、その陰には朝早くから練習していた姿がありました。
画像1
画像2

修学旅行のようす 36

離村式のようす その2
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 35

今朝7時過ぎに予定通り離村式が行われました。
生徒代表挨拶、民泊代表挨拶のあとサプライズで
生徒たちは民泊の方に三線による島唄とエイサーを披露しました。
島の方も一緒に踊っておられます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のようす 34

遅くなりましたが、修学旅行のようすをお伝えします。
まずは、現在は大きな体調不良などはなく、那覇の国際通りに全員到着しています。
これからは国際通りで異文化に触れることと昼食タイムになります。

写真は離村式前の民家さんとのお別れです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp