京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up4
昨日:96
総数:671716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

校内ぶらりぶらり2

理科室で,1年生が授業中です。顕微鏡で見た「タンポポの種子はなぜぎざぎざになっていたのだろう?」
美術室も,1年生でした。自分の名前でレタリングの練習をしています。
画像1
画像2

校内ぶらりぶらり

ツツジの花が満開です。でもよく見ると,下に花が落ち始めてきます。季節は確実に移ろっていますね。
今日は雨も上がり,体育の授業もグランドで行えます。バレーボールを始める前,先生の指示をしっかり聞いています。
画像1
画像2

久しぶりの雨模様です

真夏のような日差しが続いていましたが,今日は朝から雨模様。気温も下がり,過ごしやすいですね。でも,こんなに気候が変わると,体調を崩しやすくなります。十分気を付けましょう。
画像1

夢を語る会

生徒会役員と校長先生がお昼ご飯を一緒に食べながら夢を語り合う,ランチミーティング「夢を語る会」を校長室で行いました。
「こんな学校にしたい」とそれぞれが強い思いを持っていて,とても頼もしいです。夢は語るもの,叶えるもの。実現に向かって頑張りましょう。
画像1

校内ぶらりぶらり2

1年生の家庭科は,「基礎縫い」の練習をしていました。まだおそるおそる針を動かしている人もいるな…。
画像1

校内ぶらりぶらり

今日の授業は,先日の定期テストの返却が多いようですね。テストの振り返りシートにしっかり記入して,今回の反省を次に活かそうとしている人もいました。
2年生の国語は,説明文の読み取りをグループで行っていました。
画像1
画像2

暑い日が続きます

今日も,朝から気温がぐんぐん上がっています。昨日で4日連続の「真夏日」だったそうですが,今日も続きそうですね。まだ5月なのに…。
体調管理に十分気を配りましょう。
画像1
画像2

京都合唱祭

画像1
5月26日(日)に,ロームシアター京都において,第56回京都合唱祭が開催されました。
音楽部は,16年連続で出場し,“日本中に歌声を「歌おうNIPPON」プロジェクト〜東日本大震災の被災者の皆様へ『前へ』”を演奏しました。1年生にとっては初めての大きなステージでしたが,透き通ったハーモニーの西京極サウンドを聴かせてくれました。

プール清掃

今日は,定期テスト二日目でした。力は出し切れたでしょうか。
終了後,間もなく始まる水泳の授業に向けて,教職員と体育委員中心にプール清掃を行っています。暑い中でたいへんですが,みるみるきれいになっていきます。
画像1
画像2

第一回定期考査一日目

3年生は,修学旅行が終わった…と思ったらすぐにテストです。しっかりと頭を切り替えられたでしょうか。進路選択も目の前。頑張ろう。
2年生は,去年の経験を活かして学習に取り組めたでしょうか。
1年生は,初めての中学校の定期考査。緊張している様子ですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp