京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up2
昨日:92
総数:873256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

おおぞうさんに のぼったよ

画像1画像2画像3
 体育科の学習で「ゆうぐあそび」をしました。

遊具の握り方は親指を下にしてぐっと持つ!
にゃんこの手にならないように気をつける!

初めて3階まで登ることができ,とても喜んでいました。
何度も何度も滑り台を滑っている表情は,きらきら笑顔でした。

遊び方に気をつけて楽しく遊んでくださいね。

係活動始動!!!

画像1
 2年生になって係活動も始まりました。
体操係がリーダーになって体操をしています。
自分たちだけでできることが増えてきましたね。

その調子で頑張れ!!!

参観・懇談ありがとうございました!

画像1画像2画像3
 昨日はたくさんのご来校,ありがとうございました。

参観日では,国語科で学習した「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
本番ぎりぎりまでグループで読み方の工夫を考えながら練習を重ねていました。
全員で読むところを作ったり雪役がふきのとう役にかぶさる真似をしてみたりと,それぞれのグループで工夫をすることができていました。

本番はどきどきしながらも,一生懸命,練習した成果を保護者の皆様に見せることができたと思います。

お話の世界には引き込まれたでしょうか。
たくさん褒めてあげてください。

時刻と時間

画像1画像2
 教科書に書いてある絵を見ながら自分たちで,時間を求める問題を作りました。

「難しい〜どうやって書いたらいいんやろう。」と悩んでいる友だちに,
「教科書の下にお手本みたいなん書いてあるから真似したら!」と
アドバイスしている子がいました。

きちんと教科書全体を見ていて賢いなあと感心しました。

たくさんの子どもたちが自分の力で問題文を考えることができました。


時刻と時間の問題は難しいので,生活経験の中から少しずつ身に着けていけるようになれるといいなと思います。
ご家庭でも,時刻を尋ねたりクイズ形式で出してみたりしていただけると有難いです。

一輪車に挑戦だ!

画像1画像2
 2年生になって一輪車が解禁されました!!!
1年生の頃からずっと憧れていた子どもたちの目はきらきら輝いていました。


友だち同士で手を繋ぎ合いながら練習する姿に成長を感じます。

これからもたくさん練習を頑張って乗れるようになれるといいね。

学校図書館(図書室)に行ったよ

画像1画像2画像3
 学校図書館(図書室)に行き,本に親しみました。
1年生までは絵を見るだけでもいいよと言っていましたが,2年生になったのでしっかりと文章も読もうという目標を立てました。

静かな空間で一人ひとり集中して読んでいました。


じっくりと読み,お話の世界へ入り込んでいけたのではないでしょうか。
これからもたくさんの本と仲良くなってほしいと思います。

春をえがこう

画像1画像2画像3
 学校に咲いているチューリップの中からお気に入りのものを1つ選んで描きました。ネームぺンで縁取りをし,コンテで色を塗りました。

コンテをぼかしながら塗ることで,春らしい柔らかい印象に仕上がりました。とても綺麗で,素敵です。

2年生の校長室訪問

画像1
今日は、2年生がインタビューに来ました。
「校長室はどんなところですか?」
「校長先生の好きな場所は?」
「校長先生の好きな遊びは?」
・・・
いろいろな質問を考えてきてくれました。

校長先生からも質問しました。
「インタビューをして、このあとどうするの?」

そうか、1年生が学校探検するときのために看板を作るのかあ。
どんな看板ができるのか楽しみにしています!

ゆうぐであそぼう

画像1
大宮小学校では「おおぞうさん」と呼ばれている
総合遊具での遊び方を学習しました。

お約束を守って安全に遊んでほしいと思います。

参観・懇談ありがとうございました

参観授業では,今年の目標を漢字一文字にしたため,がんばりたいことを宣言しました。一人ひとり緊張しながらも,しっかり自分の思いをスピーチすることができました。互いの思いを知るからこそ,努力している姿を励まし合うことができると思います。
振り返りの交流では,おうちの人にも交流に参加していただき,ありがとうございました。この一文字を胸に,1年間がんばります!!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp