京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up59
昨日:102
総数:642585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

春季大会 各部の活躍 10

 サッカーの春季大会2回戦が洛南中会場で行われました。対戦相手は洛星中でした。強豪校相手に前半は0対1でしたが,後半立て続けに失点し,惜しくも負けてしまいました。この悔しさを糧にして,次の大会目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 9

 女子バレーボール部の春季大会が東山泉中学校体育館で行われ,神川中学校と対戦しました。第1セットは中盤まで接戦でしたが,後半相手を振り切りセットを奪うと第2セットは自分たちのバレーを貫き2−0でストレート勝ちしました。この勢いで次の2回戦も全力プレーで勝利をつかんでください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 8

 4月29日(月) 女子ソフトテニスの団体戦が本校で行われました。四条中学校は岡崎中学校と対戦し,3−0で勝利を収め1回戦を突破しました。次の試合も勝利を目指してがんばってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 7

 サッカー部が四条中学校会場で向島秀連中学校と対戦しました。前半は0対0で折り返す緊迫した試合展開でしたが,後半に2点を取り,2対0の見事な勝利となりました。明日は会場が洛南中学校で10:20キックオフです。今日の勢いで明日も勝利を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 6

 女子バスケットボール部が光華中学校で近衛中学校と対戦しました。結果は,健闘むなしく残念ながら負けてしまいました。女子バスケットボール部は,1年生もたくさん入部し,これからが楽しみです。次に向けて練習に励んでください。

画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 5

 男子ハンドボール部は松尾中学校と対戦しました。前半から相手を圧倒し,37対4の大勝でした。気を抜かず明日もがんばれ!
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 4

 ハンドボールの春季大会予選1日目が松尾中学校で行われました。女子は久世中学校と対戦しました。前半は少し硬さも見られましたが,後半は相手の攻撃を完ぺきに抑え18対5で勝ちました。明日の試合もがんばってください!
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 3

 4月28日(日) 女子ソフトテニスの個人戦が西院コートで行われました。四条中学校からは4ペアが出場しています。1組目のペアは見事勝利を収めました。どの試合も息詰まるラリーが続きます。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式

 4月27日(土) 本日,西京極陸上競技場にて第61回京都市中学校春季総合体育大会の総合開会式が開催されました。
 市内中学校吹奏楽部の合同演奏の後,各学校の代表選手がユニホームに身を包み,プラカード,生徒会旗を先頭に入場行進を行いました。本校からも四条中学校の生徒としての誇りを胸に各部の代表選手が大きな掛け声をかけながら,素晴らしい行進を見せてくれました。メインスタンド前で,一斉に右手を掲げて堂々と歩く姿に四条中学校の団結力を感じました。また,バックスタンドでは吹奏楽団の演奏とともに本校生徒も所属している京都市少年合唱団の美しい歌声も響いていました。
 今日の開会式で見られた四条中生の一生懸命頑張る力が春季大会での各部の試合に発揮されることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

春季大会激励会

 4月26日(金) 4限に体育館で春季総合体育大会の激励会を行いました。吹奏楽部の演奏で各部の代表選手が入場し,壇上へ上がりました。各部のキャプテンからの決意表明,校長先生からの激励の言葉,生徒会本部代表生徒からの激励の言葉,校長先生から生徒会長への生徒会旗授与,選手を代表して男子ハンドボール部主将による選手宣誓と続き,吹奏楽部による「若い力」の演奏の後,選手は退場しました。
 明日,開会式が行われ,明後日から本格的に各部の大会もスタートします。自分や仲間を信じ,最後まで全力を尽くしてプレーしてください。四条中生の健闘を祈ります。

 また,明日から10連休となります。事故やけがのないよう気を付けて,有意義に過ごしてください。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp