![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443872 |
6年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 学校たんけんに向けて![]() ![]() ![]() 素敵な教室紹介の看板ができるかな。 漢字の広場![]() ![]() 国語の時間に「漢字の広場」を学習しています。今日は,漢字の広場に出てきた漢字を使って図書館を紹介する文を考えていました。 本は友だち![]() ![]() 「どの本を読もうかな・・・」 自分が読みたいを本を選ぶと,そこには長い列が・・・。 図書委員会の高学年が,優しくことばがけしながら,貸し出しをしてくれました。 テスト![]() ![]() ![]() 国語の時間に単元「なまえつけてよ」のテストをしていました。みんな一生懸命に取り組んでいました。 凜々子(りりこ)始動!![]() ![]() ![]() 肥料切れを防ぐために牛乳パックで壁を作り,植木鉢に入れる土を増量しました。 子どもたちは,わくわくしながら凜々子に水やりをしていました。 これからの成長が楽しみです。 給食もりもり,パワー全開!![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検 東コース![]() ![]() ![]() せまい道路の周りの土地や広い道路の周りの土地が,どのように使われているかを考えてまとめています。探検して気付いたことを振り返るなかで,前回行った南コースと今回の東コースの違いや共通点に目を向ける子もいて,しっかりと学びにつながっていっているなと感じます。 体積![]() ![]() ![]() 算数の時間に「体積」を学習しています。今日は縦・横の長さは変えず高さを変えると体積がどのように増えるか調べていました。 図書室の使い方![]() ![]() 初めての初めての図書室に,子どもたちは大興奮でしたが,「図書室では静かにしよう」という約束をしっかり守り,静かに,そして真剣に目をキラキラさせて先生の話を聞くことができました。 分類番号についても学習し,「僕の好きな本は2番に多い。」「私は9番。」等,興味のある本がどこにあるかを知ることもできました。 次回は実際に本の貸し出しをします。とても楽しみにしている子どもたちです。 |
|